競馬戦略研究所所長さんの競馬日記

重賞回顧 ユニコーンS

 公開

161

ダートの新星を見つけられるレースとして、認識が高くなったこのレース。今回は大荒れの決着。優勝したスマッシャーは未勝利脱出まで時間を要したものの今回騎乗の坂井瑠星騎手になってから3戦目で勝つと連勝して流れをつかみ、前走の端午S3着となり力をつけての一戦でしたが、あまり人気がありませんでした。今回は中断で待機すると、直線でしっかり脚を伸ばしての勝利。堂々オープン入りを果たしました。距離も持つことを立証しており、来年のフェブラリーSまでにどのくらい力をつけてくるか楽しみです。

 2着には全くの人気薄のサヴァー。石川騎手は先行して馬を持たせる能力は一級品。今回はスポット騎乗で思い切ったレースができたことも好走の要因ですが、継続騎乗で馬の持ち味をもっと発揮してもらいたいです。

 3着のケイアイロベーシは北村友騎手がケガで休養中で三浦皇騎手にスイッチ。この馬はもう少し距離があったほうが良かったかもしれませんが、今回3着は立派。騙馬だけに競争生活を続けるしかなく、交流競走も含め頑張ってほしいです。

 所長◎のプロバーディオは気分良くいきすぎでした。Mデムーロ騎手はワンペースの馬には強いといっても、このようなレースをしては馬がかわいそう。今後も含め競馬を教えていってほしいものです。

 人気のラペルーズは2度続けての大敗で言い訳はできません。しっかり馬を立て直して復活を期待しましょう。

関連キーワード

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記