競馬が大好き(複勝男)さんの競馬日記

アルテミスステークス

 公開

256

アルテミスステークス

10月31日 土曜日 東京競馬場

芝1600M GⅢ 2歳牝馬 Bコース

過去8年
サンデーサイレンス系    7-6-4 
ノーザンダンサー系     1-1-0
ミスタープロスペクター系  0-1-3
ヘイルトゥリーズン系    0-0-1

サンデーサイレンス系のほぼ独占に近いですね
今年は5頭登録しかいないので流れ的に今年は変わってきているのかなと

このレースの傾向として
未勝利戦からが4勝、新馬戦からは2勝と連対も5頭いて多め、きっちり人気して新馬を勝っているかが条件かなと
1,2番人気が必ずかどちらかが毎年馬券に絡んでいる
直線が長いのでいい上がりの脚を既に使えているかもしくはさせる脚があるかどうか?
穴は逃げか先行馬


登録馬の個人的な評価

ソダシ
(函館札幌で連勝した。今回は東京コースで速い上りの競馬になった時に不安大なので積極的な競馬をすれば結果はいいと思うが、レース後の反動を考えると本番は次なので先行して終いの脚を確かめる競馬をするかも・・・)

ユーバーレーベン
(東京は経験済みだが道悪だったので良馬場の東京でどうか?距離短縮ではじめは後ろからの競馬をしているので、位置取り的にしんどいが、上がりの脚がどれくらい使えるかは注目)

ウインアグライア
(東京でいい脚は使えているのでそれなりに計算は出来るかなと、ただ速い時計がないので先行してミドルペースで進むと直線で脚が残っているかどうか)

テンハッピーローズ
(広いコースで期待は出来そう。いい脚は持っているので直線でどこまで差せるかは注目したい)

タウゼントシェーン
(前走の負けからどれだけ巻き返せるかどうか?広いコースの方が変わり身がありそうで不気味な1頭と思う)

オレンジフィズ
(新馬で逃げ切りで今回なのでまだよくわからないことが多い。相手強化で逃げれなかった時の折り合いがどうなるかが不安ですが)

ククナ
(前走はそれなりにいい勝ち方はしたが、東京コースで相手強化でどれだけできるか、広いコースは向いてそうですね)

シャドウファックス
(新馬勝ちから今回相手強化でどうか、広いコースになって父スウェプトオーヴァーボードで少し不安ですが、上がりだけの競馬になると伸び負けの可能性もあるから前走みたいにミドルペースになればいい勝負は出来そう)

ルクシオン
(ここ2戦である程度の力は分かったが、距離延長で相手も揃うとしんどいかなと、相手なりに走れそうだから穴の3着候補には入るかも)

ミルウ
(2戦目で勝利札幌しか使ってないから東京コースでどうかはあるし距離短縮になるので追走が少し心配。まだ未知なところが多そうかなと)

クールキャット
(東京で差し切り勝ちで侮れないと思うが、距離延長で相手強強化。穴馬にはなると思うので、良馬場でどれくらいの差し脚が使えるかは気になるところ)

ストゥーディ
(新潟で新馬勝ち、相手強化にはなるが良馬場でどれくらい脚が使えるか期待したいし、まだ2戦目だから未知のところが多いんでね)

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記