藤沢雄二さんの競馬日記

いいとこ探しに目を向けて…~POG第33節~

 公開

131

先々週の3日間開催には未勝利戦に4頭が出走しました。
残念ながらいずれも芳しくない結果に終わってしまいました。


【出走結果】
・1月11日 中山5R
△スピッツェンバーグ 7着 2.17.0・良(1着馬とのタイム差+1.6)
単勝オッズ 15.5倍(6番人気)
【採点:4.5】
《ラップタイム》12.6-11.6-12.6-12.5-12.9-12.9-12.7-12.3-11.7-11.3-12.3

中山の芝2200mの未勝利戦に出走したスピッツェンバーグは7着でした。

《フィリップ・ミナリク騎手》
スタートを決めていいポジションで運べました。
距離は問題ありませんが、成長が必要ですね。
もう少し時間がかかるタイプだと思います。


レース内容自体は決して悪くなかったですね。
先行して3番手の競馬ができたのはよかった。
でもキレない(苦笑)
いよいよ福島か函館の2600mで未勝利戦を脱出という、新馬戦を見た時の印象が現実味を帯びてきましたw
でもね、その前に東京ダート2100mは試してほしい。せっかく前に行けるのだから。

ミナリクのコメントには同意見ですね。
晩成傾向が強いのは否めない。
だから1つ勝つまでは数を使ってほしいのだけどね。


・1月12日 京都2R
△グラマラスマリー 8着 1.58.5・良(1着馬とのタイム差+2.0)
単勝オッズ 56.4倍(9番人気)
【採点:4.0】
《ラップタイム》12.4-11.7-13.2-13.5-13.3-13.4-13.2-13.3-12.5

京都の牝馬限定のダート戦に出走したグラマラスマリーは8着でした。

大外枠から2番手を追走。やはり前に行けることは大事です。
ただ終始、押っつけ通しであまりダートは合っていないのかもしれません。
掲示板に載った馬達には水を開けられましたけど、8着という着順を確保できたのは大きい。
なにしろ“ノーアウト”を維持できたから。
少しは気持ちの面では前向きになれるかな。
とりあえずグラマラスマリーには何かキッカケが欲しいですね。


・1月13日 中山2R
△スタインウェイ 6着 1.59.4・良(1着馬とのタイム差+3.7)
単勝オッズ 13.1倍(3番人気)
【採点:4.5】
《ラップタイム》12.6-11.9-12.9-13.2-12.7-12.9-13.0-12.8-13.7

成人の日の中山の未勝利戦に出走したスタインウェイは6着でした。

《北村宏司騎手》
ゲート内はソワソワしていたものの、普通に出てくれました。
道中は砂を被らずに追走できましたが、少し手前の替え方には苦労していました。
勝った馬についていった分、最後は苦しくなりましたが、よく走ってくれています。
もう少し落ち着いてくれるといいですね。


大敗は仕方ないと思います。大楽勝の勝ち馬についていった分だから。
せめて5着は残してほしかったのですが。
乗り方自体は、結果が伴わなかったこと以外に問題はないと思っています。

それより大問題は陣営の在り方よね。
去年の夏からずっと「重めが残って…」なんて言っているのに、今回はさらに+10kgですからね。
開いた口が塞がらんわ。
それなのに一度使ったらすぐ天栄でしょ?
「1回の実戦は100回の調教に勝る」って言葉を聞いたことがあるんですけど、美浦の若手調教師はどう考えているんですかね。

よっぽど、中山のパドックで野次ったろって思うのですけど、でもそれをやっちゃうとネットの世界で煩いですからねw
それなら調教師と話をする機会を得て、ネチネチと質問攻めにする方がいいかな~と。

で、スタインウェイは例に漏れずすぐに天栄へ。
疲労が大きいのと気性の改善のために去勢するそうで。

去勢が悪いとは言わないけど、でも去勢する前に調教師がやるべきことは幾つものあったよね?と声を大にして言いたいのでそこへの怒りはありますね。

とにかくこの先、まずは未勝利戦を脱出できますように。
あと転厩した方がいいと思うけどね。


・1月13日 京都5R
△ルドヴィコ 4着 1.50.9・良(1着馬とのタイム差+0.5)
単勝オッズ 23.2倍(6番人気)
【採点:5.5】
《ラップタイム》13.0-11.2-12.0-12.5-13.1-12.3-12.2-11.9-12.2

京都の芝の未勝利戦に出走したルドヴィコは4着でした。

《北村友一騎手》
ゲートの駐立を陣営が修正してくれたおかげで、スムーズなスタートを切れました。
道中は人気馬との並走で苦しい形になりましたが、最後までよく頑張ってくれたと思います。


馬体重は430kgで+6kgでの出走でした。僅かながらでも増えていたのはよかった。
そしてレース内容も向上しました。
このレースができれば勝ち上がりも遠くなさそうですね。
小倉の1800mとか合っていそうです。
2着でなかった分、そこまで人気にもならないだろうから次辺りはいい狙い目になるんじゃないかと馬券的にも期待します。


第33節終了
8-12-3-36/59
《指名馬の騎手成績》
北村友一:3-0-1-2
福永祐一:2-1-0-1
丸山元気:1-0-0-3
川田将雅:1-0-0-2
菅原明良:1-0-0-1
クリストフ・ルメール:0-3-0-2
斎藤新:0-2-0-0
ミルコ・デムーロ:0-1-0-3
藤岡佑介:0-1-0-1
クリストフ・スミヨン:0-1-0-1
武藤雅:0-1-0-0
田辺裕信:0-1-0-0
ライアン・ムーア:0-1-0-0
ウィリアム・ビュイック:0-0-1-1
岩田望来:0-0-1-1
松若風馬:0-0-0-6
浜中俊:0-0-0-2
岩田康誠:0-0-0-2
オイシン・マーフィー:0-0-0-2
北村宏司:0-0-0-2
松岡正海:0-0-0-1
菱田裕二:0-0-0-1
石橋脩:0-0-0-1
フィリップ・ミナリク:0-0-0-1

《人気度数》
1番人気:5-9-0-7
2番人気:1-1-2-6
3番人気:1-1-1-4
4番人気:0-1-0-3
5番人気:0-0-0-4
6番人気:1-0-0-6
7番人気:0-0-0-1
8番人気:0-0-0-1
9番人気:0-0-0-3
11番人気:0-0-0-1

未勝利戦の足踏みはメンタルに良くないですね(苦笑)
ホントに1勝で流れは変わるハズなのですが…。

 ナイス!(5

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記