藤沢雄二さんの競馬日記

新年の抱負

 公開

236

年末年始は実家の鹿児島で過ごしてきました。

往路は例年通り、29日にウマフレさんと東京大賞典を観戦して30日の東京駅6時ちょうどの新幹線で西へ。
東京大賞典は空振りでしたが、その一つ前のレースで千田→的場という乗り替わりを信じた結果、馬単万馬券が当たっていい締めくくりになりました。

復路は例年より1日遅く、3日の夕方に鹿児島を出発して新大阪へ。
園田の新春盃と川崎の報知オールスターCはBAOO天文館で見てました。
日程が1日ズレたことで今日は午後にフラッとボートレース住之江に行ってきたのですが、最終レースで前付けした松井繁が1Mで転覆して3連単11万舟の大波乱w
たった120通りしかないのにね(^^;)

話は戻って2日の夜は高校の同級生のお宅にお邪魔してきました。
その同級生とは彼が東京勤務だった4年前以来の再会だったのですが、
その4年前というのが当時小学校2年生だったお嬢ちゃんが、ゲームセンターの競馬ゲームでは飽き足らず「本当の競馬場で腕試しをしたい」とのことで、中山競馬場に連れていったことがありましたw

まあ現実は厳しく、結果から言えば1つも当たらずにご機嫌斜めになってしまったのだけど、でもブービー人気の馬で4着とか「それ買うの?」という馬を指名しては見せ場を作っていたのでセンスはあると感じました。

そのお嬢ちゃん、かなり負けず嫌いな性格なんですけど、それもそのはず。
ママが中国出身の方で日中のハーフになるんです。
パパは真面目なヤツなので“血統的”には母系が強く出ているのかな(^^;)

それはさておき、その中山に連れていった日のメインはセントライト記念でした。
で、一緒にパドックを見ていたのですが、その奥さんが「この馬、ここにいる馬の中じゃ飛び抜けて強い」と言うので単勝を買ったのがキタサンブラック。
言っときますけど、まだ菊花賞を勝つ前の話ですからね。
当時6番人気で、それを「飛び抜けて強い」と言っていたから、レース後に「スゴいな」とは思ったけど、その後、GIを勝つ度に思い出して改めてビックリしていました。

また東京に行った時に競馬場に行きたいとのことだったので、その時は自分がエスコートすることになるとは思うのですが、そういう声に動きやすくするためにも今年は引っ越しはしたいと思っています。

それと奥さんの故郷は中国の広州なんだそうです。
過去に香港の競馬場に行ったことはあるみたいで
「香港で競馬やりましょう」という話も出てきたので、せっかくなら実現させたいとも思ったりしました。


まあ夢はでっかく、ではないですけど、全部実現させようと思ったら馬券も頑張らないと、というわけで。

そりゃあ百発百中なら文句なしですけど、そういうわけにもいかないのでメリハリは必要でしょうね。
そう考えると、土曜日よりは日曜日の馬券、特に後半のWIN5の対象レースには力を入れたいですね。
もっと具体的に言えば「重賞頑張る」になりますかね。

2020の中央競馬ではいいスタートを切って押し切りたいですね。

関連キーワード

この日記へのコメント

藤沢雄二 藤沢雄二|2020年1月5日 10:00 ナイス! (1)

>ラッキー7さん
こちらこそよろしくお願いします。

ラッキー7|2020年1月5日 9:58 ナイス! (2)

本年もよろしくお願いいたします。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記