藤沢雄二さんの競馬日記

1月5日のWIN5予想

 公開

172

2022年の中央競馬もスタートしました。

特に1年を通してのガチガチの目標みたいなのは立てませんけど、今年もWIN5は50点(=5,000円)以内で1回ぐらいは当てたいですね。
もちろん二発、三発とやれればそれに越したことはありませんがw

【中京 9R 門松S】③ヴァルキュリア ①ボイラーハウス
【阪神10R ジュニアC】③ロードカテドラル ④インダストリア
【中京10R 万葉S】⑥タイセイモナーク ⑫シルヴァーソニック
【中山11R 中山金杯】⑥ヴィクティファルス ④ヒートオンビート
【中京11R 京都金杯】⑧ルークズネスト ①ヴィジュネル
2×2×2×2×2=32

今年から3勝クラスにも出走決定順が節間隔と前走着順による優先出走権が導入されました。
それから裏読みすると、3勝クラスの門松Sは優先出走権のある3頭のうちのどれかになるかと思うんですけど、やはり津村→クリスチャン・デムーロの③ヴァルキュリアが初手になるかと。
そしてもう1頭は前走が鮮やかだった①ボイラーハウスを。個人的には東京1300mを使った馬は好みではないのだけど、これは切ってはいけないとおぼし召しがあったので。

ジュニアCは中山マイルの経験値が高い③ロードカテドラルがファーストチョイス。次いで素質の高そうな④インダストリアを選んでみた。

万葉Sが今日一番難しいレースかと思います。
とりあえず穴が開くとヤマを張って、馬も騎手も万葉Sに実績がある⑥タイセイモナークにまずは期待。そしてステイヤーズS3着が光る⑫シルヴァーソニックも川田なので人気サイドならこの馬でしょうか。

中山金杯は、全体的に6歳以上の馬が目立つので若い馬から4歳馬の⑥ヴィクティファルスと5歳馬の④ヒートオンビートを選択。
今年は2回おみくじを引いているのですが、赤坂の豊川稲荷で引いたおみくじには「武」のチャームがついてきて、昨日の日野七福神巡りの時に引いた七福神みくじには「学」って書いてあったんですよね。
(ちなみに七福神みくじは大吉でした)
ということは横山「武」史と池添「学」なんじゃないかとw

京都金杯は4歳馬にヤマを張りました。
その中から左回りの成績がいい⑧ルークズネストと①ヴィジュネルをチョイス。

これで開幕からズバッと当たってくれるといいんですけどね。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記