藤沢雄二さんの競馬日記

策士、策に溺れ倒す…

 公開

261

前回のWIN5を珍しく時間をかけて予想をしてみたものの、結果はからっきしw
ただね、ダメならダメでも
「外し方というものがあるだろう」
とボヤキたくなるような結果でして…。


その前回の予想がコレ↓
http://umanity.jp/home/view_diary.php?id=05c93699ef&owner_id=c218baf74d

いやね、ここ数年の自分の予想スタンスというのが
『競馬は格』
というもの。
例の“フジサワスコープ”ってヤツですけどw

別に馬券術といっても、それは「ウマニティのプロテスト向けに何か看板を出しておいた方がいいだろう」という発想で自分なりにそういうキャッチをつけただけの話で、今の世の中、予想のスタンスよりも買い方の方が重要視されているところがあって、ウマニティの予想コロシアムに限った話ではないけど『勝てば官軍』なわけで◎を打つアプローチなんてどうでもいいという風潮が主流なのだと感じている。
なので、予想コロシアムでは大した結果が出てないように思われているかもしれないけど、自分で言うのもなんだけど軸馬選びについてはわりといい線は行っているのだ。ただ、ヒモ選びが絶望的に下手なだけ。
ボクね、馬券に泥臭さは求めていない。その真逆、美しさを求めているのでボックスとか2着or3着固定というのは少なくとも予想の段階ではやりたくない。これはあくまでも個人的なイズムであって、他者の馬券スタイルを否定するものではない。
まあ馬券は◎の単複勝負でもいいのだろうけど、それだと今度は予想に華がない。
要はそこそこの配当を馬連3~4点でビシッと当てて
「またつまらぬ物を斬ってしまった…」
とニヒルに、そして何事もなかったように振る舞いたいだけなのだ。
と言いつつも、馬券持ってたら絶叫しますけど(^^;

いつもの事で話が逸れたが、で、前回のWIN5。
桃山S→唯一の現級勝ちのマスクゾロが勝利。
オアシスS→3頭いた重賞勝ち馬の中で唯一、JRAのダート重賞を勝っていたブライトラインが勝利。
福島中央テレビ杯→唯一の優先出走権持ちのスマートカルロスが勝利。
マイラーズC→内枠の4歳馬のクルーガーが勝利。
フローラS→重賞勝ち馬のいない組み合わせで唯一のオープン特別勝ちのあるチェッキーノが勝利。

ざっくり言えば格最上位の馬が桃山S・オアシスS・フローラSと3勝しており、1000万下の福島中央テレビ杯も優先出走権のある馬が勝っている。マイラーズCでクルーガーをチョイスできれば…ということになるのだが、いつもなら(降級前に500万下を勝っていない)フィエロの評価を高くしてないし、『年長馬よりも若馬』というスタンスだから“フジサワスコープ”的やり方でWIN5が当たっていたんじゃないかという話。
まあPOG的にフローラSでチェッキーノに勝たれるのだけはよろしくなかったので、買っていたかと言うと買っていない自信はあるし、現実に買っていないのだから
「(配当が)500万だったのに~」
という思いは微塵もない。だけど、自分を信じないでデータに寄せていった時に限ってこうなるのか…というのが無性に悔しい。

とりあえず今度のWIN5は、天皇賞のキタサンブラックの1頭指名を軸にして自分を信じて買ってみることにしよう。

この日記へのコメント

藤沢雄二 藤沢雄二|2016年4月28日 7:47 ナイス! (2)

>せぶん☆☆さん
『予想』と『馬券』を別物だと考えられれば、もっと気も楽なんでしょうけどね(^^;

根が『ええかっこしい』なんで「美しく勝ちたい」という姿勢がネックです。

せぶん☆ せぶん☆|2016年4月28日 7:40 ナイス! (4)

私、勝てば官軍派です(笑)

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記