グリーンセンスセラさんの競馬日記

「約6億円」のディープ産駒

 公開

291

アドマイヤ近藤氏「約6億円」ディープインパクト産駒を落札で驚愕! 金額は「上には上」でも成績は「下には下」がいる?─Gambling Journal ギャンブルジャーナル/ 2017年7月11日 15時31分 http://biz-journal.jp/gj/2017/07/post_3815.html

日本最大のサラブレッドセール「セレクトセール」が2日目を迎えた。今年も大盛況で、登場した馬たちの中には億超えの値が付けられることも多い。そんな中、セレクトセール史上2番目の高値となる5億8000万円で落札された馬がいると話題になっている。
 高額で競り落とされた馬は、「イルーシヴウェーヴの2017(牡)」。父馬はディープインパクトで母馬のイルーシヴウェーヴは仏1000ギニー(G1)など重賞4勝をあげた名牝。落札したのは、所有馬に「アドマイヤ」の冠名をつけることで知られる近藤利一氏だ。
 近藤氏は「スポーツ報知」の取材に、「オーラがあったし、どんなことがあっても欲しいと思っていた。5億円か6億円くらいと思っていたが、興奮して金額が分からなくなったのが正直なところ」とさらに高額になっても落札したことを示唆し、「品があって、どんなふうに育っていくのか楽しみ」と声を弾ませた。
 かつては毎年のようにG1制覇を成し遂げていた常勝アドマイヤ軍団。だが、近年は大舞台での成績は奮っておらず、今年のヴィクトリアマイル(G1)をアドマイヤリードが制するまで、JRA・G1で46連敗(平地のみ)を喫していた。
 約9年にも渡る暗黒時代をようやく抜けた今年以降、再度飛躍したいと近藤氏が考えているのは明白。そのための1頭として、「イルーシヴウェーヴの2017」に白羽の矢が立てられたのだろう。だが、絵に描いたような良血の馬が、期待通りに走るかはまた別の話。過去の取引馬を見ると、『高額落札馬=活躍』の図式は見えてこない。

次のページ▶▶▶ 期待外れに終わった“高額落札馬”たち

セレクトセール史上最高額である6億円で落札されたディナシー(父馬キングカメハメハ、母馬トゥザヴィクトリー)は未出走で引退。また繁殖牝馬として4頭輩出するもいずれも活躍することはなかった。
 さらに、今回の「イルーシヴウェーヴの2017」が更新するまで史上2番目の高値だった4億9000万円のザサンデーフサイチ(父ダンスインザダーク、母エアグルーヴ)は、獲得賞金約7196万円に終わった。引退後は種牡馬にあがったものの、まだめぼしい活躍をしている産駒は誕生していない。
 血統はあくまでその馬を計る指標とひとつ。走ってみないとなにが起こるかわからないのも競馬だ。だが、有名オーナーたちはこぞって高額で馬を競り落としている。
 ちなみに今回、サトノダイヤモンドなどの馬主として知られる里見治氏は、それぞれディープインパクト産駒の「コンテスティッドの2017(牡)」を2億円、「バラダセールの2017(牡)」を1億6500万円で落札し、さらにロードカナロア産駒の「シャムロッカーの2017(牡)」を1億8000万円で競り落とした。またアパパネ、マカヒキなどを所有していた金子真人ホールディングスは、ロードカナロア産駒の牡馬「レジネッタの2017」を1億1000万円で落札するなどしたようだ。
 近藤氏が競り落とした「イルーシヴウェーヴの2017」をはじめとした高額馬たちは、それぞれその価値に見合った活躍をすることはできるのだろうか? 今回落札された馬たちがターフに登場する日が今から楽しみではある。

 ナイス!(1

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記