やすの競馬総合病院さんの競馬日記

ニュージーランドT・阪神牝馬Sの予想の巻

 公開

299

☆阪神牝馬Sの予想☆
馬場状態
向正面と正面の内側に若干の傷みが見られますが、その他の箇所については概ね良好な状態です。

天気予報
金曜日に降った雨の影響がどの程度残るのかな~?
良馬場か稍重馬場のどちらかと思うけど、パンパンの良馬場じゃない気がするので、稍重馬場想定で。

☆予想☆
◎リスグラシュー
牝馬限定でこのメンバーで直線長いコースの1600mだと、瞬発力勝負が濃厚かな~と思うんで、
・瞬発力勝負にも対応可能。
・直線長いコースの1800m以下は全て3着以内という抜群の安定感。
・馬場状態に関係なく力を出せるタイプ。
・GI2着3回などGIでも通用する能力の高さ。
・東京新聞杯からの休み明け2走目。
など、好材料が盛りだくさんなので、極端に後ろからの競馬にならない限りは上位争いしてくれそう。

〇ワントゥワン
後方でじっくり溜めて直線で末脚爆発という不器用系ですけど、直線長いコースは大歓迎やし、馬場問わず力を出せるタイプなんで、瞬発力の質の高さと順調に使われてる強みで上位争いしてくるかも?
デムーロから藤岡佑に変わるのは普通ならマイナスですが、誰が乗っても後方からの競馬になる馬なんで騎手の差はあまり関係ないかな。

▲ラビットラン
じっくり溜めれば質の高い瞬発力が発揮できる馬なんで、直線長いコースでの瞬発力勝負になったら歓迎やし、後方から大外ぶん回す騎乗が得意な川田との相性もかなり良さそうなんで上位争い期待したいです。

☆阪神牝馬S 買い目☆
リスグラシューが3着以内を確保してくれると信じて、あとは切れ味自慢の馬達が3着以内に突っ込んでくるのを期待して、ワイドで狙っていこうかな。

ワイド 3-12・13 各1500P 合計3000P

--------------------------------------------------------------------------------
☆ニュージーランドTの予想☆
馬場状態
3コーナーから4コーナー内側に傷みが見られますが、全体的には概ね良好な状態です。

天気予報
夜に少々雨が降るみたいですけど、良馬場かな?

☆予想☆
◎ラムセスバローズ
中山1600mでこのメンバーだと持久力勝負になるのかな~?
中山1600mで勝ってるのはいいし、パワー・持久力が持ち味っぽいのも中山向きだと思うんで、中団付近からじわじわ伸びてきて勝ち負けしてくれるのを期待したいです。

☆ニュージーランドT 買い目☆
このレースは、悪い言い方をすると、レベルが低くて出走馬にあまり能力差がなさそうなんで、いろんな馬にチャンスありそう。
馬連やワイドだと本命馬が仮に好走しても相手選びで失敗してしまう可能性が高そうなんで、本命馬の単勝・複勝で。

単勝 8(ラムセスバローズ) 1000P
複勝 8(ラムセスバローズ) 2000P 合計3000P

--------------------------------------------------------------------------------
☆ころがし馬券大会(土曜日分)☆
阪神牝馬S
ワイド 3-12・13 各500P
合計1000P

--------------------------------------------------------------------------------
☆おいしい馬券大会(土曜日分)☆
ニュージーランドT
単勝 8(ラムセスバローズ) 1000P

--------------------------------------------------------------------------------
☆ブログ企画の参加者大歓迎!!☆
おいしい馬券大会
・1日1レース限定
・投資額、馬券の種類、買い目の点数ともに自由で無制限
・余裕があれば買い目に加えて合計ポイントの記載もお願いします
・1年間で回収率の1番高い人が優勝

ころがし馬券大会
・最初は1000Pスタート
・毎回全額使いきる
・馬券の種類、買い目の点数、レース数ともに自由で無制限
・1年間で1番高いポイントまでころがせた人が優勝

どの企画も、
枠順発表からレースの発走予定時間の1分前までコメント欄にて受け付けております。

ルールの詳細や買い目の書き方は、左側のメニュー欄のルールのリンクをご覧ください。

参加者は誰でも大歓迎ですし、気が向いた時だけの参加も全然OKな自由すぎる環境なので、常連の方も初めての方もお気軽にご参加ください。

このブログは、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」のバックアップ用として内容を転載しているだけなので、ブログ上の買い目、ブログ上の年間の収支、複勝ころがしなど、いろいろな記録については、このブログの転載元である、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」に書いてあるので、よろしかったらご覧く ださい。

アドレスは、http://blog.livedoor.jp/yasu05impact/です。
ツイッターは、https://twitter.com/yasukeibasougouです。

また、コメントなども本家ブログの方に書いていただけると返事が書きやすいのでありがたいです。


--------------------------------------------------------------------------------
☆おまけ☆
藤田伸二元騎手がyoutubeでケイティクレバーの乗り替わりについて不満を語る動画をUPしてましたが、今後もどんどん競馬界に対して発言していく動画をUPしていく予定らしいです。

 ナイス!(2

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記