藤沢雄二さんの競馬日記

ため息ばかりの週末…~POG第45節~

 公開

223

先週のPOG戦線は3頭が出走しましたが、またしても今一つな結果に終わりました。
常々「POGは育成のゲーム」と主張しているので、あくまでも楽しむことが先決で、なおかつ長い目で見る心の余裕が必要だと思っているのですが、ストレスばかりが溜まって心に余裕がなくなるのは良くないな~と感じる3歳戦になっております。

【出走結果】
・4月6日 中山11R ニュージーランドトロフィー
☆アガラス 4着 1.34.6・良(1着馬とのタイム差+0.4)
単勝オッズ 2.4倍(1番人気)
【採点:4.5】
《ラップタイム》12.4-11.5-12.0-12.3-12.1-11.4-11.2-11.3

ニュージーランドトロフィーで1番人気の支持を集めたアガラスでしたが4着でした。

《クリストフ・ルメール騎手》
残念。超スローペースになってしまいました。
1600mはいいと思いますが、長くいい脚を使う馬ので、中山だと速い脚が使えなかったです。
それに、道中は手前を何度も替えていました。
府中の1600mがピッタリだと思います。

若干、言い訳めいた感じがしないでもないけど、それなりに敗因がしっかりしているなら古馬戦まで見据えたらこの結果も悲観することはないのでしょうね。
ただPOGという期限が区切られた中での話に限定すると失望しかないのよね。だって「6月の東京で新馬勝ちをしたサンデーレーシングの馬は期間内に重賞勝ちしている」という鉄板ネタが崩れてしまったのだから。さらに「当該馬はマイルのGⅠを勝っている」というネタもあって、こちらはステルヴィオがマイルチャンピオンシップで達成しているので古馬になってからでも望みはあるのだけど、いずれにしてもここまで100%だったものが崩れ去ろうとしているのだから心中穏やかではない。
次はNHKマイルCとアナウンスされているけど、桜花賞馬を筆頭にその桜花賞出走組がそれなりに流れてきそうだから、ルメールは「東京の1600mはピッタリ」と言っているけどそもそも出走できるのかね?
個人的にはNHKマイルCを除外になってプリンシパルSを勝ってくれればそれでいいのだけど、万が一、NHKマイルCに入るようならそのルメールの言葉をワンチャンスだけ信じてみようかとは思う。でもさ、ルメール。アンタ、NHKマイルCではアガラスに乗らないでしょw


・4月7日 福島1R
☆ブラックモリオン 3着 1.50.5・良(1着馬とのタイム差+0.5)
単勝オッズ 8.1倍(3番人気)
【採点:4.5】
《ラップタイム》7.1-11.1-12.3-12.9-13.2-13.0-13.3-13.2-13.9

日曜日の福島の未勝利戦に出走したブラックモリオンは3着でした。

《西村淳也騎手》
スタートが良くていい感じでしたが、内の馬が主張していたので2番手に控えました。
負けはしましたが、最後は盛り返そうとしていたようにブリンカーは効いていました。

3着と一応の結果は残したけど、正直言って凡戦だよね。
走破タイムが1.50.5で上がりが40.8だと地方競馬の交流競走に矛先を向けても勝てるかどうか怪しい感じがするくらいなので、正直、この結果をポジれと言われても微妙な感じにしかならない。
とりあえず優先出走権は確保できたのと、前で競馬ができたことが良かったことではあるけど、この先については何とも言えないですね。


・4月7日 阪神9R 忘れな草賞
△キラープレゼンス 3着 2.01.1・良(1着馬とのタイム差+0.5)
単勝オッズ 18.3倍(5番人気)
【採点:5.5】
《ラップタイム》12.7-11.2-12.4-12.2-12.5-12.5-12.1-11.5-11.5-12.0

忘れな草賞に出走したキラープレゼンスは3着でした。

《北村友一騎手》
気は入っていたし、状態は良く感じました。
ただ、コーナリングの感じからすると、ワンターンの競馬の方がベターかもしれませんね。

格上挑戦で3着というと聞こえはいいけど、でも正直な話、忘れな草賞(及びフローラS&スイートピーS)を迎えるまでに2勝目を挙げておかないとオークスで勝負にならないので、ここを勝ったところで…となってしまうのでそういう意味ではレース前からテンションの上がらなかった一戦での3着は次に向けての明るい材料にはなりそうです。
まあ1頭強いのがいたので仕方ない部分はあるけど、せめて2着争いはなんとかしてほしかったな。
ただ、次に予定している京都の自己条件はいいと思いますよ。天皇賞の資金稼ぎにいいと思います。


※第45節終了時
14-22-15-39/90
《指名馬の騎手成績》
クリストフ・ルメール:3-3-0-2
福永祐一:2-2-1-1
川田将雅:2-0-1-1
戸崎圭太:1-4-2-8
田辺裕信:1-2-0-0
内田博幸:1-1-1-3
ミルコ・デムーロ:1-0-1-0
北村友一:1-0-1-4
荻野極:1-0-0-3
菊沢一樹:1-0-0-0
北村宏司:0-2-3-2
オイシン・マーフィー:0-2-1-0
ジョアン・モレイラ:0-2-0-1
酒井学:0-1-1-1
岩田康誠:0-1-1-0
クリスチャン・デムーロ:0-1-0-1
ウィリアム・ビュイック:0-1-0-0
横山典弘:0-0-1-2
西村淳也:0-0-1-0
ブレントン・アヴドゥラ:0-0-0-1
和田竜二:0-0-0-1
丸山元気:0-0-0-1
津村明秀:0-0-0-1
坂井瑠星:0-0-0-1
柴山雄一:0-0-0-1
浜中俊:0-0-0-1
フランク・ブロンデル:0-0-0-1
藤岡康太:0-0-0-1
石橋脩:0-0-0-1

《人気度数》
1番人気:8-6-3-5
2番人気:2-9-2-10
3番人気:1-4-5-5
4番人気:0-1-3-4
5番人気:1-0-2-7
6番人気:1-0-0-2
7番人気:0-1-0-2
8番人気:1-1-0-2
9番人気:0-0-0-2

いや、人気度数の成績を見ると本当にパッとしない(苦笑)
やはりルメールで重賞の1番人気という千載一遇のチャンスを逃したのが痛いです…。

この日記へのコメント

藤沢雄二 藤沢雄二|2019年4月13日 18:41 ナイス! (0)

>サウスさん
情報ありがとうございます。

既に放牧に出ているので諦めたなら諦めたで構わないのですけど、使えるならマイルCに…と思うぐらいなら
除外時にプリンシパルSを使いなよって話なんですけどね。
その辺の中途半端な考え方が納得いかないです。
仮にプリンシパルSを勝ったからといってもダービー使えなんて言いませんからw

サウス サウス|2019年4月13日 13:10 ナイス! (1)

アガラス

マイルカップは厳しそうですが、
出走かなわなければ放牧みたいです。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記