やすの競馬総合病院さんの競馬日記

ネオユニヴァース産駒のお勉強の巻

 公開

165

このコーナーは、いろんな種牡馬の産駒の重賞以上で勝ったレースなどを基にして、その種牡馬の産駒にはどんな特性があるかというのを勉強していくコーナーで、今回は第1回ネオユニヴァース編です。

「ネオユニヴァース」
http://db.netkeiba.com/horse/sire/2000101426/
産駒の国内GI勝利
・皐月賞2勝
・有馬記念
・日本ダービー

産駒のGI勝利4勝中3勝が中山ってことで、直線長くて瞬発力が要求されやすいコースよりも、コーナー多くて直線も短い持久力が要求されそうなコースが向いてそう。

産駒の重賞勝ちのレースを見てみると、
・小回りコースでの重賞勝ちが多い
・1800m、2000mでの重賞勝ちが多い
・ダート重賞はゴールスキーの1勝のみ
・雨で馬場が渋っても大丈夫そう

あ~~。たしかにそんなイメージやわ~って感じです。

中山の1800m・2000mとか、器用さ・パワー・持久力を要求されやすい舞台が得意そうなイメージありますもん。

数字上では、芝(321勝)もダート(319勝)も同じぐらい勝ってるんですけど、重賞以上だと圧倒的に芝で結果出してるということは、レベルの低い舞台ではダートでも通用するけど、重賞やGIのようにレベルが高くなってくるとダートでは頭打ちになっちゃうことが多いってことかな。

ネオユニヴァース産駒のまとめ
・直線長いコース<小回りコース
・得意距離:1800m・2000m
・芝>ダート
・軽快さ<パワー
・瞬発力<持久力

なので、中山やコーナー4つの芝1800m・2000mのレースに、ネオユニヴァース産駒が出走してたら人気に関係なく狙ってみてもいいかもですね。
雨が降って馬場が時計かかる馬場になっても大丈夫なんで、雨ならさらに狙い目かも。


--------------------------------------------------------------------------------

☆おまけ☆
雨が降ったからか、今日の夜はすごく過ごしやすいです。
ですが、鼻水が止まりません(笑)


--------------------------------------------------------------------------------

☆お知らせ☆
・みんなで達成WIN5企画
・やすの競馬総合病院 POG2015-2016大会
・第2回穴馬予想大会
・複勝ころがし企画
ともに参加者は誰でも大歓迎です。

ルールなど詳細は、右側メニュー欄の上部のリンクからどうぞ。


--------------------------------------------------------------------------------

☆お知らせ☆
このブログは、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」のバックアップ用として内容を転載しているだけなので、ブログ上の買い目、ブログ上の年間の収支、複勝ころがしなど、いろいろな記録については、このブログの転載元である、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」に書いてあるので、よろしかったらご覧ください。

アドレスは、http://blog.livedoor.jp/yasu05impact/です。
ツイッターは、https://twitter.com/yasukeibasougouです。

また、コメントなども本家ブログの方に書いていただけると返事が書きやすいのでありがたいです。

関連キーワード

 ナイス!(4

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記