藤沢雄二さんの競馬日記

12月2日・船橋トリプル馬単展望

 公開

164

「新企画」と言い出した途端にキャリーオーバーが発生。

10Rでは「2着が多いから2着流しがいいかも」と柄にもないことを書いたら、そのゴーマイウェイにアッサリと勝たれ
12Rでは「8月以来の休み明けだから少し割り引いた方がいい」と書いたエミーズロマンスとキャプティベートに“行った行った”を決められて
「一級フラグ建築士」の資格試験があったら間違いなく合格しますねw

こんなにヒントは出していたのに(白目)

気を取り直して今日の3レースを。

【船橋10R・ヘリコニアスプリント】
組み合わせ的には10月28日のB2特別の再戦ムードですけど、目下3連勝中のハセノエクスプレスのスピードが一枚上のような印象です。
アジアエクスプレス産駒だけに道悪は向いてますし、枠も揉まれないところですからこの馬が中心でいいのでは?
相手もそのB2特別組をどこまで拾うかの問題になりそうです。

【船橋11R・三里塚賞】
3歳馬による準重賞の一戦ですが、今年は重賞でもおかしくないメンバーが揃いました。
盛岡のダービーグランプリではギガキングに凱歌が挙がりましたが、あれは人気薄の気楽さでハマった感じがします。
今回はジョエルの逆転で。

【船橋12R・カーネーション2200】
道悪適性に難のある馬が多そうなので、相対的に不安のないシュプレノンが中心でいいと思います。
ただ相手が難しいところですね。
全体の点数が多くなってしまうようであれば単品の馬券でフォローしたほうがいいと思います。

真面目に考えた方が勝つかフラグが勝つか、夜が楽しみですw

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記