エロボンさんの競馬日記

次走注目馬。(昨年の振り返り付き)

 公開

156

次走注目馬。


28日(水曜日)


阪神6R ユティタム

前走で未勝利戦を圧勝した勢いを持っての昇級初戦で断然の1番人気でした。平均ペースの3番手追走から抜け出すと、2番手からだった2着の3番人気の馬を3馬身突き放しました。勝ちっぷりも良かったですが、驚くのはその勝ち時計です。2レース後の古馬1勝クラスのそれを0.7秒も上回っています。決してそのレースがスローだった訳ではなく、当日のベテルギウスS勝ちタイムからも標準的だったと言えます。その古馬オープンとでも1.9秒差しかありませんから出色です。時計だけなら今でも古馬2勝クラスで勝ち負け出来る計算になりますから。



いつものように後2頭、名前だけになりますが挙げておきます。

モックモック
フェザーモチーフ



(昨年の次走注目馬の振り返り)

今週の注目馬の日記に関しては毎週結果を確認していますが、次走注目馬の日記の方は出しっぱなしになっていましたので追跡調査をしました。

まずコメントを付けて紹介した馬は1月13日~12月21日の間の50週で50頭ですが、これまでに次走に出走していない馬5頭を除く45頭が対象です。

12.4.3.26……平均人気2.71人気。
26.7%-35.6%-42.2%
(21.1%-47.4%-68.4%……平均人気2.5人気。)

また、次走が2ケ月以上の休み明けだった馬6頭を除くと複勝率は48.7%と少しアップします。
上は左から1着2着3着と着外の回数。
次は勝率、連対率、複勝率
3番目の( )内は2021年後半(日記が現行の形になって以降)の成績です。

勝率は上がっていますが、平均人気から考えても複勝率が悪過ぎですね。

次にコメント無しで2頭ずつ紹介した分です。全98頭を紹介して、現在までに次走出走の無い15頭を除く83頭が対象です。

33.7.8.35……平均人気2.35人気。
39.8%-48.2%-57.8%
(25%-40%-55%……平均人気2.5人気。)

こちらは全てにおいて2021年を上回っています。
また、休み明けだった馬を除くと複勝率は66.8%になります。
内容は同上。


以上です。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記