グリーンセンスセラさんの競馬日記

> 「ロックディスタウン転厩」

 公開

181

JRA二ノ宮調教師「勇退」の足音確かな「ロックディスタウン転厩」......惜しむ声も「希望」は残った
─ Gambling Journal ギャンブルジャーナル/ 2018年1月31日 15時0分 http://biz-journal.jp/gj/2018/01/post_5708.html

 以前から囁かれていた美浦の名調教師・二ノ宮敬宇調教師の「引退」が現実味を帯びてきた。

 同厩舎が管理する昨年の札幌2歳S覇者ロックディスタウン(牝3)が、藤沢和雄厩舎に転厩したことが、サンデーサラブレッドクラブ公式サイトの発表で明らかになった。昨年は同厩舎のディーマジェスティも引退を発表するなど、徐々に厩舎内の「整理」への動きが進んでいた。

 二ノ宮厩舎はエルコンドルパサーとナカヤマフェスタで凱旋門賞2着を経験し、他にもショウナンアデラやレインボーダリア、ディーマジェスティなどで国内G1や重賞を多数制した名匠中の名匠にしてパイオニアでもある。ただ、本サイトで以前から報じていたように(リンク)、最近は体調が優れず、取材などにも助手だけが対応するということが続いていた。

 そこへきての期待の2歳馬転厩。ロックディスタウンはクラシックを狙える器であり、今後も厩舎を継続するのであれば、なかなか転厩などさせるものでもないだろう。今回の決断で、二ノ宮調教師の「勇退」が近づいていることを実感しているファンも多い様子だ。

「ネット上でも『これはいよいよ勇退か』『本当に残念』と惜しむ声が非常に多いです。

長らく関東の名調教師として辣腕を振るってこられましたから、愛着の強いファンが多くて当然です。体調の面もあるし、いたし方がないとしか......。

🐎次のページ 二ノ宮調教師としても、素質馬の未来を見据えての選択

ただロックディスタウンとしてはこの転厩はプラスこそあれマイナスはない、という見方がほとんどですね。美浦を代表する藤沢厩舎に預けるとなれば、同馬の将来には大きな光といえるでしょうね。

二ノ宮調教師としても、素質馬の未来を見据えての選択だったかと思われます」(競馬ライター)

 いよいよ「カウントダウン」が始まった印象。いつ正式発表があるのか気になるところだ。

 ナイス!(0

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記