藤沢雄二さんの競馬日記

次だよ、次~POG第29節~

 公開

83

週末は変則開催なので結果のまとめは速やかにアップしておかなくてはいけないのに、いつもの週より遅いのはいかがなものかと自分でも思う。締切に追われないと書かないなんて、どこの作家先生だよw
とはいえ、先週の結果はタブレットを叩く手が重くなるような大敗続き。
こういう時こそ敗因をしっかりと突き止めて、勝った時よりも長い文章を書く必要があるのだけど…(^^;)

【出走結果】
・12月18日 中山4R
△ダンスウィズユー 15着 2.04.5・良(1着馬とのタイム差+2.6)
単勝オッズ 37.1倍(8番人気)
【採点:3.5】

負けたな~。
果敢に先行したのはいいのだけど、既に4ハロン標の辺りでは手応えが怪しかったもんな。
石川君の乗り方は悪くなかったとは思います。
それ以前に560kgってなんだよ?
せめて530kgぐらいでレースに使えないのかね。
天栄から戻して併せ馬を3本消化していたけど、それで増えているなら4ハロン追いだと負荷が足りないんじゃないの?
正直なところ厩舎のやり方に馬が合っていない印象です。出資者ならずとも転厩はアリだと思う。できることなら関西の方がいいかとは思うけど。
とりあえず続戦のようではあるけど、芝ダート云々を言える状況ではないので、この際、合わないのは承知でもダート1800mでも使って実戦を数多く消化することで絞ってもらわないとどうしようもない。


・12月18日 阪神4R
△テンペスト 16着 2.07.9・良(1着馬とのタイム差+3.5)
単勝オッズ 10.7倍(4番人気)
【採点:3.5】

負けたな~(2回目)
国分恭介騎手は
「馬場がソフト過ぎて、ノメッてノメッて仕方がありませんでした。それに器用さが一息なので、現状ではワンターンの競馬の方がいいですね」
と敗因をコメントしているけど、個人的には単騎で行けなかったことに尽きるのではないかと。一応、466kgあるのだけど、見た目はそんなに大きく見えないから揉まれ弱さはあるのかもしれない。まあそれが『器用さが一息』という要因なのかもしれないけど、ワンターンというよりは「最初のコーナーまで距離のあるコース」の方がいいんじゃないのか?という気はする。
それにしてもハービンジャー×ハーツクライで柔らかい馬場にノメるとは情けないw
血統の字面的にはドンと来いって感じなのにね。
とりあえずレース後も在厩のようなので、条件の合いそうなところをうまく使ってほしいものです。


・12月18日 阪神7R
△オールポッシブル 2着 1.10.8・良(1着馬とのタイム差+0.2)
単勝オッズ 4.9倍(3番人気)
【採点:6.0】

この日唯一、形になったのが500万下平場に出走したオールポッシブル。
馬群の外目を追走して、直線を向いて2番手まで上がった時には突き抜けると思ったんだけどな…。
行き切った逃げ馬が思いの外、道中が楽だったようで残り1ハロンから差が詰まらず。それどころか内を突いたミセスワタナベの猛追に遭って、長い写真判定の末に2着同着に。
デビュー以来の5戦で芝でそれなりの結果は残しているけど、陣営は次はダート投入も視野に入れているようです。


・12月18日 阪神11R 朝日杯FS
★ダンビュライト 13着 1.36.5・良(1着馬とのタイム差+1.1)
単勝オッズ 4.5倍(2番人気)
【採点:4.0】

負けたな~(3回目)
着差的には1.1秒だからそこまでの大敗というわけでもないのだが、さすがに13着という数字を見ると、色々と言いたくなる人も出てくるわけで。
まあ結果論ならなんとでも言えるよね。特に「相馬眼」なんてモロに結果論で左右されるものだと思うけど。

朝日杯がGⅠに相応しいレースかどうかというのは右に置いておいて、とにかくGⅠのぶっつけ本番でチークピーシーズをつけざるを得なかったところにダンビュライトの弱味があったのかな~とは思う。
サウジアラビアRCの時に内ラチまで行ってしまったという点が強調されていたので、そういう気性的なところもあったのかもしれないけど、割りと数多く使うイメージのある音無厩舎にあって7月デビューでここが3戦目というあたりに、気性とは別に何か問題を抱えていたのかな~という思いはある。
そもそも、サウジアラビアRCの前は「ここを使って京都2歳S→ホープフルS」という青写真だったハズだが、結局は朝日杯FSは直行で京都2歳Sにはヴァナヘイムが駒を進めたわけで、なんとなくサンデーレーシングの牡馬陣の使い分けに巻き込まれた感がなくもない。それでいて挙げ句の果てにミスエルテをぶつけられたわけで、そう考えると能力的なところもあるのかもしれないけど、それならそれで“音無流”で数を使ってほしいよね。
レース後は放牧にということですけど、年末ギリギリに戻して京成杯に行きませんか?

まあこんな週もあるでしょう。
とにかく大敗した結果を引きずっていても仕方ないので、切り替えていくしかないのです。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記