藤沢雄二さんの競馬日記

新潟にて…

 公開

184

@y_fujisawa716:

http://p.twipple.jp/BLqUo 今日はここから!

--
http://twitter.com/y_fujisawa716/status/631403023093252096


昨日はデンカビッグスワンスタジアムでのアルビレックス新潟vs浦和レッズの試合に行ってきました。

試合は2-1で逆転勝ち♪
まあ試合内容はそんなに誉められたものでもなかったですけど、『快勝』なんて年間にそうそうあるものでもないので、むしろこういう厳しい試合を拾っていくことに意味があるかと。
だから、勝てば官軍、勝てばよかろうもんなんです♪

さて新潟への移動は磐越西線を経由して行きました。上越線を普通列車で乗り継ぐのは混みそうだったので(←ツイッターを見ていたら、実際、相当混んでたみたい)
磐越西線経由を選択したのですけど、このルートの便だと会津若松の乗り換えで新津まで行くのが11時の後が14時30分までないこともあって、新潟には13時40分には着きました。
で、サッカーは19時キックオフだから、ちょっくらオフト新潟まで行ってこようかと思っていたのですけど、新潟駅からオフト新潟のシャトルバスってないんですね。
駅周辺を30分ほど探したのですけど見当たらずに断念。

ちなみに馬券を買っていたら、大井の5レースがどう買っても当たっていたので、たぶんプラスで終わってたハズなんだけど…(^^;

この日記へのコメント

藤沢雄二 藤沢雄二|2015年8月19日 7:53 ナイス! (1)

>馬乗りさん
おはようございます(^^)

問い合わせしたんですねw
確かにピンポイントすぎますww
どのみち調べても、12時30分の便は無理でした。

色々と調べてみたら面白そうですね。

馬乗り 馬乗り|2015年8月18日 14:18 ナイス! (2)

明日は我が身なので(笑) 一応、新潟バスに問い合わせてみました。

平日の便は殆どないですが、有るにはあるみたいです。

藤沢先生の勘は当たっていて、

新潟市役所→古町→万代シティーバスセンター→秋田銀行新潟支店から東に向かい、オフト新潟と新潟競馬場

に行く路線見たいです。

《路線図》
http://busmap.info/busstop/96107/
《時刻表》
http://bus.niigata-inet.or.jp/go_list.asp?POINTID=446

流作場五差路を越えた所の秋田銀行新潟支店バス停から12時30分発の一点張りみたいな様そうです(爆)

ラブラ万代迄行き、万代バスセンターバス停乗車だと路線が多すぎて迷うから秋田銀行新潟支店バス停で乗って下さい、

とご丁寧にアドバイスを貰いましたが…

路線も時間もピンポイント過ぎて悲しい(無理)ですw


現実的な手段としては、

豊栄まで行って無料レンタサイクルで走る
http://www.city.niigata.lg.jp/kita/about/fubutsu/kitarentalcycle.html

まあ、滅多に機会はないでしょうが…(苦笑)

もう今年、新潟滞在はのべ10日位あり、割と好きな都市なんです。コツコツこんなことをしつつ土地勘や交通勘を

少しづつ養ってます。










藤沢雄二 藤沢雄二|2015年8月17日 20:34 ナイス! (1)

>馬乗りさん
ども、こんばんは。
そうなんですよ、新潟駅からのシャトルバスがなかったのですよ。

ロータリーのバス停案内には
『新潟競馬場(中央競馬開催日のみ)』
という表記はあったのですけど、オフトのオの字もなかったので、やはり車じゃないとダメのようです。

じゃあ万代口は?とそっちも見てみましたが手がかりなく…。
で、豊栄まで行ったら引っ込みがつかなくなりそうでしたし、
今回の新潟来訪はサッカーが主目的なのを勘案して手を引きましたw

で、今、改めて大井の場外のアクセスを調べて見たのですが都心以外は公共の交通機関はないですねw

本当にモノレールでもあれば…って感じですね。

馬乗り 馬乗り|2015年8月17日 18:57 ナイス! (2)

>新潟駅からオフト新潟のシャトルバスってないんですね。
>新潟競馬場がJRAで唯一、車で来場してくださいというところですからね(苦笑)

藤沢先生、時間差、コメントで失礼します。
シャトルバスないんですね(ビックリ)

つい先日、古町の居酒屋で新潟の交通事情について地元の方2人と熱弁を…(約5分)
新潟駅・万代地区・古町・官庁街・オフト新潟・新潟競馬場・新潟空港…
全部、離れていて交通の便も車とバス。
バスは、全般非常に発達していて便数が多いが、観光客には路線図を見ても分かりにくい。時間も朝一と夜遅くはダメ。
豪雪時はダメ。基本、地元の方は車がメインで。

軟弱地盤で、地下鉄は無理でも主要スポットを網羅するモノレールでも作ればいいのに…(もう時代が遅いが)
角栄さんもそこまで未来を見ていなかったという話になりました。


藤沢雄二 藤沢雄二|2015年8月13日 10:05 ナイス! (4)

>まねきねこのひげさん
おはようございます(^^)/

オフト新潟は新潟競馬場に隣接したところにあるんです。
中央競馬の開催日には新潟駅からバスが出るのですけど、新潟の中心部からは離れているので
バス便があれば…と期待はしていたのですけど
そもそも新潟競馬場がJRAで唯一、車で来場してくださいというところですからね(苦笑)

レッズは、日程的なものもありますけど1ヶ月勝ってなかったので、勝ち試合に行けてよかったです(^^)

まねきねこのひげ まねきねこのひげ|2015年8月13日 9:10 ナイス! (5)

おはようございます!

オフト新潟に行けなかったのは残念でした!

とにもかくにも勝ってくれる浦和レッズ、
はるばる応援に行き甲斐がありますね!

新着競馬日記

人気競馬日記