藤沢雄二さんの競馬日記

10月9日のWIN5予想

 公開

173

珍しくというか諸事情によりというか、とにかく夜明け前のこんな時間にWIN5予想を書いています。
既に日曜日の予想コロシアムは入力が完了しています。

一体、どういう風の吹き回し?
明日は祝日ながら出勤日なのでそうなる可能性があっても不思議ではありませんけど、今日は完全無欠の休日なんですけどねw

【東京9R 六社特別】②ビップライブリー ⑤ヒーズインラブ ⑨ロイカバード
【京都10R 清滝特別】⑩ノーブルマーズ
【東京10R テレビ静岡賞】⑤ニットウスバル ⑦アールプロセス ⑥ラストダンサー
【京都11R オパールS】⑪アクティブミノル ⑩ナックビーナス ⑤セカンドテーブル
【東京11R 毎日王冠】⑦アンビシャス
3×1×3×3×1=27

スタートの六社特別は、1400施行の年も含めて目下6年連続で3歳牡馬が勝っている。今年のメンバーでは②ビップライブリー、⑤ヒーズインラブ、⑨ロイカバードと3頭だけなので何も考えずに3頭をポチった。絞るなら『重賞経験がある馬』ということで②と⑨でいいのだろうけど、得てしてそういうときに限って⑤が来たりするのが世の常なんだよな(ボソッ

2レース目の清滝特別は自己条件に戻る⑩ノーブルマーズで問題ないハズ。粒揃いの3歳牡馬の中でも上位にランクされるレベルにあるので1000万下は通過点にすぎない。

3レース目のテレビ静岡賞。過去の勝ち馬の成績を調べてみたところ『左回りで現級勝ちor2勝以上の4歳・5歳の牡馬』というデータに行き着いた。それを信じて⑤ニットウスバル、⑦アールプロセス、⑥ラストダンサーを指名。

オパールSはハンデ戦だけに目移りがするけど、単純に先週のスプリンターズSを除外になった馬を優先的に拾ってみる。というわけで⑪アクティブミノルと⑩ナックビーナスの7枠両馬は外せないだろう。よりどっちに期待するかといえばそりゃあ高い方だろうw
あと春の鞍馬Sで同舞台の勝ちがある⑤セカンドテーブルも押さえておく。

そして毎日王冠。
毎度毎度学習しない自分も自分だが、正直、ルージュバックはそんなに強くないと思っている。まあGⅢ級の牡馬が相手なら太刀打ちできるのだから強くないことはないのだろうけど、さすがにGⅠで勝ち負けしようかというレベルの牡馬が相手だとちょっと…と思うのね。
ほんで◎は若い馬ということで、ルメールが乗る時は安心できる⑦アンビシャス一択で勝負。

御託を並べたところでは当たりそうな感じは満々にするのだけど、いつも結果はついてこないのよね(苦笑)

今日は14時キックオフの埼玉スタジアムに向かうので、吉報を浦和で待っています。

 ナイス!(5

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記