グリーンセンスセラさんの競馬日記

大型の台風17号が「強い」勢力に 沖縄各地で40m/s超える暴風観測

 公開

197

大型の台風17号が「強い」勢力に 沖縄各地で40m/s超える暴風観測━ウェザーニュース 2019年09月21日 09時00分 https://weathernews.jp/s/topics/201909/210055/


9月21日(土)8時現在、大型で強い勢力の台風17号(ターファー)は、沖縄本島の西を北上しています。今朝6時には勢力が格上げされ「強い」台風と解析されました。

9月21日(土)8時現在、大型で強い勢力の台風17号(ターファー)は、沖縄本島の西を北上しています。今朝6時には勢力が格上げされ「強い」台風と解析されました。

 沖縄本島地方と宮古島地方が風速25m/s以上の暴風域に入っています。沖縄本島地方慶良間諸島の渡嘉敷島では、47.7m/sの最大瞬間風速を観測しました。

▼台風17号 9月21日(土)8時現在
 存在地域   久米島の西南西約100km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   強い
 移動     北北西 20 km/h
 中心気圧   970 hPa
 最大風速   35 m/s
 最大瞬間風速 50 m/s

📷画像⇒https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909210055_box_img1_A.jpg?1569023861
台風17号 予想進路(沖縄拡大)

沖縄 特に進路の東側で暴風・強雨
 台風の中心より東側に活発な雨雲があり、沖縄本島地方で風や雨が強まっています。那覇をはじめ、沖縄本島地方の各地で最大瞬間風速40m/s以上の暴風を観測しています。屋外に出ることは危険です。

 大雨や暴風、高波に厳重に警戒し、台風が遠ざかるまで不要不急の外出はお控えください。


西日本では台風接近前から風雨強まる

📷画像⇒https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909210055_box_img2_A.jpg?1569011321
予想降水量

今日から三連休に入りましたが、連休中は西日本から北日本の広範囲で雨が降り、強い風も広い範囲で吹き荒れます。

西日本はすでに断続的に雨が降っていて、特に明日22日(日)から23日(月)にかけて大雨となるおそれがあります。台風の進路に近い九州北部では多いところで400mm前後の雨量が予想され、大雨による災害に警戒が必要です。

また、台風の進路から離れている西日本の太平洋側でも、南から吹き込む湿った空気の影響で、雨量が200mmを超えるおそれがあります。低い土地の浸水や河川増水、土砂災害の発生などに十分警戒をしてください。


https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909210055_box_img3_A.jpg?1569023861
全国の風雨のピーク日・時間帯

台風の強風域が広いことから、広範囲で強風に対して注意が必要です。中でも台風の進路に近い九州や本州の日本海側は30m/sを超える暴風となるおそれがあるので、飛ばされやすい物を片付けたり、家の窓を補強するなど、早めに暴風への対策も行ってください。

関東も沿岸部を中心に平均で10m/sを超える風が吹き、9日に台風15号が直撃した千葉県ではブルーシートやがれきが飛散するリスクが高くなります。

北日本 温帯低気圧に変わっても暴風に警戒 北日本 温帯低気圧に変わっても暴風に警戒

📷画像⇒https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909210055_box_img5_A.jpg?1568979380
23日(月)朝の風の予想

連休明けの24日(火)にかけて、台風17号は日本海で温帯低気圧に変わる予想です。台風と温帯低気圧の違いはエネルギー源が変わることであって、勢力が弱まるとは限りません。温帯低気圧になると、さらに広範囲で風が強まるおそれがあります。

北日本では、低気圧が近づく北海道や東北の日本海側は特に暴風に警戒が必要です。収穫前の農作物への被害が懸念されます。

九州から北海道までの広い範囲で交通機関にも影響が出るおそれがあるので、今後の情報を確認して三連休の予定を調整するなど対応をご検討ください。

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記