やすの競馬総合病院さんの競馬日記

中山金杯・京都金杯の予想の巻

 公開

279

いよいよ2018年の競馬が開幕というのに、風邪でダウンしちゃいましたが、ブログ書くぐらいならまだ大丈夫なのでやっていきましょう。

2018年の競馬予想は
GIの予想:過去5年の傾向を重視した去年と同じ予想

OP・重賞の予想:当てた時にある程度増えないと回収率が上昇しにくいので、的中率を犠牲にしてでも、このオッズで買えるならおいしい!という馬がいた時は積極的に狙っていく。

そして、
GIや重賞の場合、何年も勝ててない騎手は1着の期待値が低いので、GIや重賞で単勝を買う場合は騎手も重要視する。

この3つを意識して1年間やっていきたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------
☆中山金杯の予想☆
馬場状態
今開催はCコースを使用します。コースの変更に伴い、傷んだ箇所は概ねカバーされ、全体的に良好な状態です。

天気予報
雨の心配はなさそうで良馬場かな。

☆予想☆
◎ブラックバゴ
・中山2000mの重賞で(0.1.1.0)
・父バゴ、母父ステイゴールドでスタミナ・パワー・持久力がありそうで中山向いてそう
・前走でOP特別勝ってて好調
・岩田とのコンビで1戦1勝
脚質的に後ろから競馬することが多いから、展開が向いたとしても勝ち切れない可能性あるんで、馬券的には2・3着でも許されるワイドにしておくのが無難なのかな~。

〇ウインブライト
好位~中団ぐらいで競馬ができるんで1枠1番はプラスやし、中山(2.1.0.0)でコース相性もいいし、前走で小回りコースの福島記念を勝ってるのもいいから、展開問わず馬券圏内は確保してくれるかな?

☆中山金杯 買い目☆
ワイド 1-7 3000P

--------------------------------------------------------------------------------
☆京都金杯の予想☆
馬場状態
昨年の第5回京都競馬終了後、損傷箇所に洋芝を追加播種し、開催直前までシートで養生しました。播種した洋芝は順調に生育し、概ね良好な状態です。

天気予報
雨の心配はなさそうで良馬場かな。

☆予想☆
◎ストーミーシー
・瞬発力の質が高い
・斤量54㎏
・直線長いコースの1600mは条件ベストっぽい
重賞でも東京新聞杯0.4差4着である程度やれてた馬やし、瞬発力の質では見劣りしないんで、斤量54kgなら上位争いできてよさそう。
大野なんで重賞で単勝買うのは怖すぎるから、ワイドにしようかな。

〇ラビットラン
瞬発力の質が高いだけあって、直線長いコースでは無敗で底を全く見せてないんで、ここでも上位争いはしてきそう。

▲ブラックムーン
瞬発力の質が高いし、GIで0.3差にこれるぐらいまで復調してきてるし、武豊は溜めて強烈な末脚出せる馬得意なんで上位争いはしてくるかな?

☆京都金杯 買い目☆
ワイド 2-8 2000P
ワイド 8-9 1000P 合計3000P

--------------------------------------------------------------------------------
☆ころがし馬券大会(土曜日分)☆
京都金杯 複勝 ラビットラン

このメンバー相手で京都1600mなら馬券圏内は確保してくれるかな?
オッズは激安っぽいけど、ころがしなんで手堅く複勝でいっておきましょう。

複勝 2 合計1000P

--------------------------------------------------------------------------------
☆超おいしい馬券大会(土曜日分)☆
リアル馬券と同じく、ストーミーシーからのワイドを狙っていきます。

京都金杯
ワイド 2-8 2000P
ワイド 8-9 1000P 合計3000P

--------------------------------------------------------------------------------
☆ブログ企画の参加者大歓迎!!☆
超おいしい馬券大会
・1日1レース限定
・投資額、馬券の種類、買い目の点数ともに自由で無制限
・1年間で回収率の1番高い人が優勝

ころがし馬券大会
・最初は1000Pスタート
・毎回全額使いきる
・馬券の種類、買い目の点数、レース数ともに自由で無制限
・1年間で1番高いポイントまでころがせた人が優勝

どの企画も、
枠順発表からレースの発走予定時間の1分前までコメント欄にて受け付けております。

ルールの詳細や買い目の書き方は、左側のメニュー欄のルールのリンクをご覧ください。

参加者は誰でも大歓迎ですし、気が向いた時だけの参加も全然OKな自由すぎる環境なので、常連の方も初めての方もお気軽にご参加ください。

このブログは、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」のバックアップ用として内容を転載しているだけなので、ブログ上の買い目、ブログ上の年間の収支、複勝ころがしなど、いろいろな記録については、このブログの転載元である、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」に書いてあるので、よろしかったらご覧く ださい。

アドレスは、http://blog.livedoor.jp/yasu05impact/です。
ツイッターは、https://twitter.com/yasukeibasougouです。

また、コメントなども本家ブログの方に書いていただけると返事が書きやすいのでありがたいです。

--------------------------------------------------------------------------------
☆おまけ☆
みなさんも風邪には気を付けてくださいね。

そして、明日からのJRA開幕3連戦でいい成績が出せるように頑張っていきましょう!

 ナイス!(1

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記