銀色のサムライさんの競馬日記

安田記念回顧&馬券メモ(2017/6/3・4)

 公開

348

春の6週連続GⅠのフィナーレ・安田記念はサトノアラジンが優勝!

ロゴタイプがハイペースの逃げを打った中、
サトノアラジンは後方で末脚を溜めて、大外から凄い追い込みを決めてみせました。

展開が向かなかったり、道悪になったり、道中で不利を受けたり、
と勝負どころでツキに見放される状況が続いていましたけど、
いつGⅠを勝ってもおかしくないような馬でしたからね。

これまでの不運を一気に吹き飛ばす、素晴らしい差し切り勝ちでした。

2着に入ったのはハイペースで逃げたロゴタイプ。
父・ローエングリンも型にハマると強い馬でしたので、
ロゴタイプもお父さんの良い部分を受け継いでいるんでしょうね。

追い切りの動きは抜群でしたし、
休み明けでも問題なかったですね。

抜群の安定感を買われたイスラボニータはスムーズなレースができず凡退。
3週連続GⅠ制覇のルメール騎手をもってしても、今回の展開では厳しかったですね。

それでは、今週の本命馬の回顧をしていきましょう。


【3回阪神1日】

■7R ナムラマル 1人気1着

スムーズに先手さえ取れれば大丈夫だろう、と考えていたので、
楽にハナを奪った時点で勝負ありでしたね。

■8R ペルランヴェール 1人気3着

もう1列前の位置が欲しかったところですが、
直線で上位2頭と同じ脚色になってしまいましたから、今回は実力負けだと思います。

■9R ダイアナヘイロー 1人気1着

急坂コースが苦手な馬ですけど、500万下に降級するとさすがに強かったです。
1000万下でも勝ち負けしていた馬ですので、次走以降も要注意。

■10R エーティーサンダー 3人気4着

近走の充実っぷりを買いましたが、57kgのハンデの分、伸びきれなかったですね。
ベストはローカルの中距離なのかも。

■11R(鳴尾記念)スマートレイアー 1人気2着

勝負どころでズブい面を見せましたけど、エンジンが掛かってからの伸びはさすがでした。
2000mでも短い感じがするので、距離延長で今一度狙いたいです。

■12R コパノリスボン 1人気1着

1000万下でも好勝負していた馬ですから、降級初戦でも負けられない立場でした。


【3回東京1日】

■7R ジュンザワールド 1人気6着

降級すれば東京1300mでも大丈夫、と考えていましたが、甘くなかったです。
ベストは中山1200mのようですから、ベスト条件なら巻き返してくるでしょう。

■8R ベバスカーン 1人気1着

好位の内から脚を溜める競馬でしっかりと勝ち切りました。
1000万下だとまだまだ実力不足だと思いますが、クラスに慣れれば上位争いできそうです。

■9R ラーナアズーラ 4人気7着

中団からレースを進められれば良かったんですが、
直線入り口で後方3番手という位置ではさすがに厳しかったです。

■10R ケンホファヴァルト 2人気2着

注文通りにハナを奪って、最後まで粘り切りましたが、2着まで。
いつも相手なりに走ってくれるんですけど、勝ち切るためにはもう一工夫必要ですね。

■11R ベストマッチョ 1人気1着

もまれる競馬になるのを嫌って、果敢にハナを奪いに行ったのが大正解でした。
次走はプロキオンSを予定。重賞でも楽しみな存在です。

■12R ロジブリランテ 2人気9着

1400mだと追走するだけで手一杯ですね。
距離延長なら古馬相手でも互角以上に戦えると思います。


【3回阪神2日】

■7R エンパイアブルー 1人気1着

課題のスタートも無事に出ましたし、終始強気の競馬で勝ち切りました。
最後は2着馬に差されそうでしたけど、500万下にいるような馬ではないので、順当勝ちだと思います。

■8R テーオーフォルテ 1人気5着

キレる脚がないので、もっと積極的な競馬をしてほしかったです。
今後も人気すると思いますけど、ジリっぽい馬ですから、
取りこぼす危険性も頭の中に入れた上で予想しなきゃいけませんね。

■9R キアロスクーロ 1人気1着

オープンに上がってもおかしくないような馬ですから、
少頭数の500万下なら負けられない立場でした。

■10R メイショウノボサン 3人気6着

勝って同条件という身だったんですけど、まさかの末脚不発。
パサパサの馬場よりも脚抜きの良い馬場の方が合うのかも。

■11R ウインスペクトル 4人気3着

注文通りの単騎逃げを打って3着ですから、仕方ないですね。

■12R メイショウヤクシマ 7人気5着

もう1列前の位置だったら3着はあったかもしれません。
クラス慣れしてくれば、現級でも勝ち負けまで来る存在だと思います。


【3回東京2日】

■7R イルフォーコン 2人気5着

入線後に下馬したようなので、
何かしらのアクシデントが発生した模様。

■8R ラピッドライズ 6人気5着

先手を奪うまでは良かったんですけど、勝ち馬に早めにこられてからがキツかったです。
展開や馬場のアシストがあれば、現級でも上位争いしてくれそうです。

■9R フィールドシャルム 5人気3着

思惑通りの逃げでしたが、さすがに相手が悪かったですね。

■10R モアナ 2人気3着

51kgならロワアブソリューにも勝てるのでは?と考えましたが、甘くなかったですね。
まだまだこれからの馬だと思いますし、懲りずに次走以降も狙いたいです。

■11R(安田記念)ブラックスピネル 10人気18着

ハイペースを先行したので、大きな着順になってしまうのも致し方ないですね。
スローペース濃厚と考えた上での本命抜擢でしたから、展開を読めなかった自分のミスです。

■12R シュナウザー 1人気1着

勝って同条件でしたし、相手もそこまで強くなかったですから、
楽に勝ち切るのは想定内でしたけど、2着馬を拾えませんでした。


今週から降級馬がたくさん出てきましたから、
上位人気ばかりに◎を打っていますね。

土曜はプラス収支でしたけど、
本命馬がしっかりと連対している時に的中しておけば、日曜のマイナス分も相殺できたはずなので、
土曜の取りこぼしがとても痛かったです。

再来週から函館を含んだ3場開催になりますので、
2場開催のうちに馬券の調子を上げていって、夏競馬を満喫できる態勢を整えておきたいです。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記