藤田将大プロの競馬予想|香港マイル|競馬予想のウマニティ!今週はマーメイドステークスG3

藤田将大プロの競馬予想 海外プロ 最新の競馬予想を見る≫
2017年12月10日()16:50発走(日本時間)
香港マイル
シャティン 7R
芝・右 1600m 3歳以上
最終更新日時:12月10日()09:56
必要ゴールド(VIP会員&プレミアム会員)2000G
必要ゴールド(一般会員)4000G
着順 馬名 性齢 重量 騎手 オッズ 予想印 一言コメント
1 10 9 ビューティージェネレーション セ5 57.0 K.リョン 11.5
2 12 7 ウエスタンエクスプレス セ5 57.0 S.クリッパートン 282.8
3 2 2 ヘレンパラゴン 牡5 57.0 T.ベリー 5.3
4 7 5 シーズンズブルーム セ5 57.0 J.モレイラ 2.1
5 13 11 ランカスターボンバー 牡3 56.5 R.ムーア 9.4
6 8 13 ホースオブフォーチュン セ7 57.0 U.リスポリ 182.0
7 1 12 ビューティーオンリー セ6 57.0 Z.パートン 6.0
8 11 6 シシュアンダール セ6 57.0 N.ローウィラー 123.8
9 5 10 ジョイフルトリニティ セ5 57.0 G.モッセ 112.9
10 6 1 ライトニングスピア 牡6 57.0 O.マーフィー 357.2
11 4 4 サトノアラジン 牡6 57.0 H.ボウマン 6.4
12 3 8 コンテントメント セ7 57.0 B.プレブル 38.3
13 9 3 カラール セ5 57.0 P.ブドー 139.3
14 14 14 ローリーポーリー 牝3 55.0 S.ヘファナン 33.7

コメント

香港マイルは香港スプリントと同様に地元勢が断然有利。これまでの結果からもハッキリしている事実であり、昨年1、2着のビューティーオンリーとヘレンパラゴン、そして前哨戦のジョッキークラブマイルを勝ったJ.モレイラのシーズンズブルームの力も認めざるをえない。しかし、人気になるのがわかっていて馬券もそれらの馬から入っては芸がない。穴馬券にありつきたいのならば、逆転できる馬を探さなければ、オイシイ思いはできない。

そこで今回、香港馬をまとめて負かす可能性のある馬がいるか?と問われれば、答えはもちろんイエスだ!

◎に推すA.オブライエン厩舎のランカスターボンバーは、G1はおろかまだ重賞すら勝っていないまったくの格下ながら、G1での2着は5回もあり、そのすべてが良馬場でのもの。芝の良馬場で一度だけ連対を外した英2000ギニー(4着)は大本命馬チャーチルのペースメーカーを務めたのだから仕方がない。セントジェームズパレスSでもチャーチルのペースメーカーとして出走して2着。その日のアスコット競馬場はコースレコードが出るほど高速決着が続いて馬場ことを考えれば、時計勝負にも対応可能と判断できる。香港に入ってからの調教にはS.ヘファナンが、レースで騎乗するローリーポーリーではなくこちらに跨っており、チームをあげて力を入れているのがうかがえる。本気度は香港ヴァーズのハイライドリール以上だとみる。

〇は昨年本命にしたヘレンパラゴン。香港マイル後にG1を2勝して香港トップマイラーの仲間入りを果たした。今シーズン初戦7着のあとのジョッキークラブマイルではシーズンズブルームより重い斤量で2着と調子を上げている。

順調度でシーズンズブルームが▲。J.モレイラが騎乗し始めてからは、4戦3勝、2着1回の快進撃。前走のジョッキークラブマイルの内容も良かった。人気になるのは目に見えているが、これ以下には評価を落としにくい。

昨シーズンの香港ダービーでシーズンズブルームに先着しているビューティージェネレーションが差のない△。昨年優勝のビューティーオンリーも後方からどこまで追い込めるかが疑問で、△までとした。△はほかに、ペースが遅くなるとに睨んでコンテントメントとローリーポーリーも加える。サトノアラジンは昨年と同じ最後方からでは正直苦しい。日本の国内馬券ではそこそこ人気を集めるだけに買い控えたい。

買い目

単勝 通常 13 1,000円
馬連 通常 02 - 07 1,000円
馬連 通常 02 - 13 500円
馬連 通常 07 - 13 500円
3連複 フォーメーション 02, 07, 13 - 01, 02, 07, 10, 13 - 01, 02, 03, 07, 10, 13, 14 各100円

合計金額

購入:5,800円  払戻:0円  収支:-5,800円

この予想は?

 
0ナイス

予想閲覧

100ビュー