藤沢雄二さんの競馬日記

京都の芝を制圧せよ!~POG第36節~

 公開

401

今週のPOG戦線は5頭が出走。そのうち4頭が京都の芝コースに登場とあっては、まさに天王山という感じです。
トップに居座る“明智光秀”を討伐すべく、いざ全軍総攻撃!と気合い十分でございます。

【出走】
・2月2日 京都5R
☆マイディアライフ(川田将雅騎手)

先陣を切るのはマイルの未勝利戦に出走するマイディアライフです。

【マイディアライフ】
助 手 ◇ 栗東 坂良 1 回-56.2-39.8-25.6-13.0 末強目追う
助 手 ■ 栗東 CW良 53.4-39.2-12.4 [4] 馬ナリ余力
助 手 1.20 栗東 坂良 1 回-65.4-46.0-28.5-13.4 馬ナリ余力
川 田 1.23 栗東 CW良 80.8-66.0-51.3-38.1-12.2 [6] 一杯に追う
メイショウカスガ(新馬)稍一杯の内0.5秒追走0.8秒先着
1.24 栗東 プール 1周
助 手 1.27 栗東 坂稍 1 回-54.5-39.6-26.2-13.2 馬ナリ余力
助 手 1.30 栗東 CW良 84.5-69.0-54.3-40.6-12.6 [6] 馬ナリ余力

本当は2000m以上のレースの方が母系から合っているとは思うのですけど、過去4戦を見た印象では2000mでも1600mでも大差ないとも言えるわけで。
まあ直後の6Rの2000mの未勝利戦に高橋義忠厩舎から出走があるので、その辺の兼ね合いもあるのでしょう。

まああまりデータ的には京都のマイルが合っているとは言えない感じではあるのですけど、その数字自体、京都のマイルに関しては内回りも外回りも合算になっているようでアテにならないところもあるし、その数字を比べたところで他馬もそんなに高い数値が並んでいるわけでもないので、ここは川田を確保できたことを大きくプラスに捉えて期待することにします。
調教の時計は休養前よりも良くなっているのでチャンスはあるでしょう。


・2月2日 京都10R エルフィンS
△レッドベレーザ(浜中俊騎手)

エルフィンSにはレッドベレーザが出走します。

【レッドベレーザ】
助 手 ◇ 栗東 坂良 1 回-52.7-38.6-25.7-13.2 一杯に追う
助 手 ■ 栗東 坂良 1 回-54.9-40.2-26.7-13.3 一杯に追う
助 手 1.17 栗東 坂良 1 回-57.0-42.3-28.4-14.2 馬ナリ余力
ディヴァインハイツ(古500万)馬ナリを0.3秒追走同入
助 手 1.23 栗東 CW良 82.8-67.2-53.2-39.7-13.1 [9] 追って一杯
プレガリア(新馬)バテるの外0.6秒追走5F併0.7秒先着
助 手 1.30 栗東 坂良 1 回-52.1-38.4-25.0-12.5 一杯に追う
シャイニーブランコ(三未勝)一杯を0.3秒追走同入

1週前のCWで終いがかったるかったのが心配ですが、今週の坂路では一応の時計が出ているので、大丈夫だと思いたいですね(^^;

エルフィンSのデータを見れば見るほど3着っぽいのが非常に気になりますが、レッド軍団はエルフィンSの過去10年で3勝を挙げている相性のいいレースなので先輩に続け!という所ですね。
浜中、まだ老け込む年じゃないんだから、ビシッと決めて来い!


・2月3日 東京5R
△キアレッツァ(フランク・ブランデル騎手)

今週の唯一の東京での出走になるのがキアレッツァです。

【キアレッツァ】
丸 山 ■ 美南 芝良 67.1-51.5-37.3-11.5 [2] 強目に追う
助 手 1.17 美南 W良 53.2-39.2-13.9 [6] 馬ナリ余力
マルーンベルズ(新馬)直一杯の内0.8秒追走0.2秒先着
調教師 1.23 美南 W良 55.9-40.9-13.1 [9] 馬ナリ余力
サレンティーナ(古500万)強目の外0.8秒先行0.2秒先着
助 手 1.30 美南 P良 65.5-50.8-37.6-12.0 [8] 馬ナリ余力
アガパンサス(新馬)一杯の内1.3秒追走0.1秒先着

最終追い切りはポリトラックながらもそれなりの時計が出たので、最低限戦えるコンディションにはあるように思います。
ここ2戦、2桁着順ですけど、新潟は馬具の整備不良でコントロールできなかったので参考外、前走の福島も出遅れが痛かったので、敗因が明確な分、巻き返せる余地はあると思います。
今回、めでたく内枠を引けたので、なんとか格好はつけてほしいですね。
もちろん勝てば万々歳ですがw


・2月3日 京都6R
☆ボッケリーニ(戸崎圭太騎手)

除外でデビューが2週伸びたボッケリーニは京都のマイルで初陣を迎えます。

【ボッケリーニ】
助 手 11.30 栗東 E良 13.1-12.2-15.8 ゲート強目
助 手 12.25 栗東 坂良 1 回-64.1-46.5-30.0-14.4 馬ナリ余力
助 手 12.27 栗東 坂良 1 回-55.3-40.8-26.6-13.1 末強目追う
シルヴァーソニック(新馬)馬ナリを0.1秒追走クビ先着
助 手 12.31 栗東 坂稍 1 回-56.1-40.6-26.2-12.8 馬ナリ余力
バイマイサイド(古500万)馬ナリと同入
助 手 1. 3 栗東 CW良 82.0-67.0-52.7-38.5-12.6 [7] 一杯に追う
バイマイサイド(古500万)末一杯の内0.9秒追走0.2秒遅れ
助 手 1. 6 栗東 坂良 1 回-57.0-41.8-27.2-12.8 馬ナリ余力
助 手 1.10 栗東 CW稍 83.7-67.9-53.6-39.5-12.4 [7] 一杯に追う
シルヴァーソニック(新馬)一杯の外同入
助 手 1.14 栗東 坂良 1 回-59.6-43.6-28.4-13.5 馬ナリ余力
助 手 1.17 栗東 坂良 1 回-54.4-39.7-25.5-12.7 馬ナリ余力
助 手 1.20 栗東 坂良 1 回-56.7-41.2-27.3-13.6 馬ナリ余力
水 口 1.23 栗東 CW良 69.3-53.6-39.8-12.4 [8] 馬ナリ余力
アイスバブル(古1600万)一杯の内0.1秒追走0.2秒先着
水 口 1.30 栗東 CW良 53.0-38.3-11.6 [6] 馬ナリ鋭く
キスラー(新馬)馬ナリの内0.2秒追走同入

先週の追い切りで、早春Sを勝ったアイスバブルに先着しているだけに、新馬戦は相手探しの一戦になると思っています。

実はボッケリーニが勝った夢を見たのですけど、映像で走っているところが夢で出てきたわけじゃなく、なんかやっているうちに発走しちゃってターフビジョンの払い戻しでボッケリーニ→◯◯の馬単が万馬券だったという話w
相手の馬名も番号も何一つ覚えていないので、それを「見た」と言えるのかはわかりませんけど、別に馬単が万馬券じゃなくていいので、とにかく勝ってくれればそれでいいですw


・2月3日 京都11R きさらぎ賞
☆アガラス(戸崎圭太騎手)

そして今週のメインイベント。
きさらぎ賞にアガラスが出走します。

【アガラス】
助 手 ◇ 美南 W良 68.8-53.0-39.0-13.0 [7] 馬ナリ余力
助 手 1.20 美南 W良 70.2-54.5-40.5-13.7 [5] 馬ナリ余力
助 手 1.23 美南 W良 68.9-53.5-39.9-13.2 [6] G前仕掛け
トーセンヴィータ(古500万)一杯の内0.7秒追走0.2秒先着
助 手 1.25 美南 坂良 1 回-56.6-41.6-27.5-13.6 馬ナリ余力
助 手 1.27 美南 W稍 67.0-51.7-38.7-13.0 [5] 強目に追う
トーセンヴィータ(古500万)馬ナリの内1.2秒追走0.4秒先着
戸 崎 1.30 美南 W良 68.8-54.1-40.2-12.6 [4] 馬ナリ余力
スカテナート(三未勝)馬ナリの内1.4秒追走同入

追い切り時計や誌上パドックでは高評価をいただいているので、だいぶ楽しみにはしています。
でもレース前で勝ったわけではありません。その辺は十分、慎重に構えたいところです。

単なる重賞戦じゃなくて、ウマニティPOG的にはトップ目にこれ以上好き勝手にさせないという強い意思はあるのですけど、あまりその辺を意識してもロクなことがないので、とにかくシンプルに勝ってくれることを願うだけです。

そりゃもちろん、欲をかけば誕生日馬券の3連単⑦→①→⑥で決まってくれると一番いいんですけどねw
そこはあくまでもお楽しみ。
とにかく1着固定の馬単及び3連単にどれだけ突っ込もうかという腹積もりはありますけど、やっぱり単勝だよね。
ホントに馬券、頑張らないと💪


【調教】

【アドマイヤジャスタ】
小林徹 ◇ 栗東 坂稍 1 回-52.2-37.8-24.4-12.3 末強目追う
助 手 1.30 栗東 坂良 1 回-60.6-43.5-28.3-14.1 馬ナリ余力
小林徹 1.31 栗東 CW良 82.7-67.0-52.4-38.5-12.3 [8] 馬ナリ余力
カヌメラビーチ(三500万)一杯の外0.4秒追走4F併同入

【ボスジラ】
田 辺 ◇ 美南 W良 68.6-53.3-39.3-13.0 [8] 強目に追う
助 手 ■ 美南 W良 キリ キリ不明
助 手 1.31 美南 W良 72.2-56.6-41.7-14.8 [3] 馬ナリ余力

【アーデンフォレスト】
助 手 ◇ 栗東 CW良 51.7-37.3-11.8 [7] 直強目余力
北村友 ■ 栗東 坂良 1 回-53.8-39.4-25.8-12.9 馬ナリ余力
助 手 1.20 栗東 CW良 45.8-14.6 [5] 馬ナリ余力
戸 崎 1.23 栗東 CW良 57.1-42.4-14.9 [5] 馬ナリ余力


【在厩】
☆アドマイヤジャスタ(ホープフルSは2着。2月24日のすみれSへ)
☆ボスジラ(2月23日の水仙賞へ)
☆アーデンフォレスト(2月16日の東京芝1600mの500万下平場を戸崎騎手で予定)
△シャドウセッション(1月19日のなずな賞は8着)
△エトワール(11月3日の未勝利戦を勝ち上がり)
△サトノエルドール(1月20日の中山の未勝利戦は2着)
☆クイーンズテイスト(1月14日の未勝利戦は7着)

【放牧】
☆ランフォザローゼス(1月14日の京成杯は2着)
△ジャカランダシティ(1月26日のクロッカスSは7着)
☆グラディーヴァ(1月19日の若竹賞は3着)
△キラープレゼンス(12月28日の500万下は6着)
△ブールバール(1月20日の中京の未勝利戦は2着)
△マキ(11月11日の未勝利戦は2着。年明けの東京戦を予定)
△シティーオブスター(9月30日の未勝利戦は13着)
☆ブラックモリオン(11月10日の未勝利戦は5着)


すみれSに向けてアドマイヤジャスタが初時計。順調そうなのはいいとして、中山記念の裏の阪神だと誰が乗るのだろう?
ルメールはディアドラで中山記念でしょ。スワーヴリチャードも中山記念みたいだからミルコの線もないことだし。
レッツゴードンキが阪急杯だから岩田の可能性はあるな。
騎手の問題もあるけど、すみれSって57kgで勝ったのはリンカーンまで遡らないといけないくらい、増量対象の馬が勝っていないので、そういうレースを勝ち切れればまだクラシックも望みはあるかと思います。

帰厩した馬も増えてきましたけど、アーデンフォレストが今週の時計が出ていないのが気がかりですね。前走の敗因は北村友そのものだと思っているのでw
次は是が非でも巻き返してほしいのですけど。

この日記へのコメント

藤沢雄二 藤沢雄二|2019年2月2日 12:37 ナイス! (2)

>DBオーナーさん
本音を言うと、たぶんノーブルスコアが強いかと😅

でも馬券を買う価値のあるオッズではあると思います。

DBオーナー DBオーナー|2019年2月2日 12:17 ナイス! (2)

レッドベレーザありますよね!

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記