銀色のサムライさんの競馬日記

バティスティーニ完勝!<2歳勝ち上がり通信簿11/14,15>

 公開

217

先週行われた2歳戦を振り返ります。

【11月14日】

(500万下 オキザリス賞 東京ダ1400m)

●オーマイガイ

ストロングバローズが勝つものだ、と決めつけていたんですが、
オーマイガイにやられてしまいました。
楽に2番手につけて、直線での脚もしっかり。
新馬戦を勝った時は凄みを感じなかったんですけど、輸送競馬でも結果を出したのは◎です。

(新馬 京都ダ1800m)

●ファンドレイザー<評価:D>

アッゼニ騎手の来日初勝利のレース。
終始、騎手の手応えが悪いままでしたけど、追えば追うほど脚を伸ばすタイプのようです。

(新馬 京都芝1600m)

●ヒーズインラブ<評価:B>

520kgもの雄大な馬体を持つ牡馬。
楽に好位置につけられて、折り合いもバッチリ。終いの脚も◎でしたし、センスの高い馬です。

(新馬 東京ダ1400m)

●ストロボフラッシュ<評価:C>

好位追走からしっかり脚を使って新馬勝ち。
外国産の牝馬でオーナーが社台系ですから、繁殖牝馬としての期待も高いのかな?と思ってます。

(新馬 東京芝2000m)

●ハートレー<評価:A>

レース序盤に置かれそうになったのは気掛かりですが、
馬場の悪い内から鋭い脚を使ったのは◎。ムーア騎手の補正があったとはいえ上々の走りでした。

(新馬 福島芝1200m)

●プレゼンスブルー<評価:D>

好スタートから押し出される形でハナへ。
426kgという小柄な馬体でしたが、雨で重くなった馬場でも踏ん張りました。


【11月15日】

(OP 福島2歳S 福島芝1200m)

●ラズールリッキー

直線で2着馬に前に出られてから差し返しました。
黛騎手の進路取りも絶妙でした。

(500万下 黄菊賞 京都芝2000m)

●バティスティーニ

ノーステッキで余裕たっぷりの勝ち方でした。今回のメンバーで力が抜けてましたね。
次走はホープフルSを予定。ロードクエストの強力なライバルになりそうです。

(新馬 京都芝1800m)

●キャノンストーム<評価:C>

祖母がファレノプシスという良血馬です。
ワークフォース産駒なので、道悪馬場が合っていた、という可能性はありますが、
直線での脚は見事でしたし、良馬場でも好走できれば、先が楽しみになります。

(新馬 京都芝1400m)

●ソルヴェイグ<評価:B>

大外枠からスムーズな形でレースを進めて、2着馬が迫ってきてからもうひと伸びしました。
まだ幼い面を見せていましたので、今後の伸びしろ次第では面白い存在になりそうです。

(新馬 東京芝1600m)

●マイネルハニー<評価:B>

ハナを奪って、上がり3ハロン最速を記録する、という完璧な勝ち方でした。
楽なレースだった分、B評価としましたが、好位から差す競馬が出来れば出世していくと思います。

(新馬 東京芝1400m)

●ドーヴァー<評価:C>

緩い馬場をもろともしない走りで新馬勝ち。
姉のブルーストーンは短距離型でしたけど、この馬は距離の融通が利きそうです。


バティスティーニはクラシック候補にふさわしい勝ちっぷりでした。
ゲート難が課題ですが、これはロードクエストも同じですからね。
ホープフルSでの直接対決はどうなるでしょうか。

新馬戦では、A評価としたハートレーはもちろん、
マイネルハニー、ヒーズインラブも能力が高い馬じゃないかな、と思ってます。

先週の競馬は雨の影響を受けていますから、
パンパンの良馬場でどうか、という懸念こそあるものの、
将来性の高さを感じる馬が多かったので、次走以降の走りがとても楽しみです。

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年11月19日 20:12 ナイス! (2)

>take9174さん

今季のマイネル軍団は良い馬が多いですよね。
東スポ杯にもマイネルラフレシアが出てきますし、
今後も注目したいです。

take9174 take9174|2015年11月18日 21:58 ナイス! (2)

こんばんわ。
マイネルハニーは
かなりスピードがありそうですよねぇ。
マイル前後で注目したい1頭ですねぇ。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記