ビター ティーさんの競馬日記

サリオス!お前もか⤵  白旗を掲げ、覚悟の参戦?!

 公開

700

 同世代にコントレイルさえいなければ、この馬が2冠馬だったかもしれない「最強馬?サリオス」

 その地力は、皐月賞2着、ダービー2着が示すとおり、疑う余地はありません。しかしながら、秋の初戦をセントライト記念ではなく毎日王冠に選んだ時点でクラシック戦線を離脱。コントレイル相手に白旗を掲げ、「私(サリオス)は別路線に参ります。後はよろしく!」と旗幟鮮明に路線変更を表明したことになります。

 コントレイルが神戸新聞杯に参戦を決めたので、直接対決を避けるのであれば、サリオスにはセントライト記念に出走し、菊花賞までライバル対決を続けて欲しかったなぁ。

 せめて、京都大賞典に出走登録してくれれば、古馬との初対決レースでの勝利を手土産に菊花
賞で最後の一冠をかけて、再チャレンジ・・・と期待を持ち続けられたのでしょうが(残念)。

『冠は冠でも、毎日王冠』でした。このレースに出走した馬が、成績の如何によらず、過去10年間で次走G1レースに選んだのは、マイルCSか天皇賞(秋)のどちらか。菊花賞での対決はあり得ませんね。

 サリオスと同様にダービー2着から毎日王冠に出走したのは、昨年のダノンキングリーとジャスタウェイの2頭のみ。その成績は 1-1-0-0 で連対率100%なんですね。

 サリオス!お前もか!!(菊花賞回避については、サリオス!お前もか⤵ なんですが・・・)

 コントレイルが神戸新聞杯で完勝したように、サリオスには古馬相手に圧勝して欲しいですね。その余勢を駆って今年中にG1を手に入れてくれることを期待しています。その覚悟で参戦してくれるものと信じています。(『無敗の三冠馬のライバルは、やはり強かった。』と言われるために、2頭とも結果を出してほしいものです。)

 ちなみに、毎日王冠の対抗○は、もう1頭の3歳馬サトノインプレッサではないか?というのが現時点での予想です。

 前述のジャスタウェイが2着だった2012年の1着は3歳馬のカレンブラックヒル。NHKマイルカップの1着馬で、サトノインプレッサもNHKマイルカップの1着馬です。カレンブラックヒルは前走がNHKマイルカップですが、サトノインプレッサはダービー4着を挟んでいるところだけが異なります。

 更に、カレンブラックヒルはニュージーランド・トロフィーG2で1着。サトノインプレッサも毎日杯G3で1着、という戦績も重なるので、対抗と考えました。(歴史は繰り返される。歴史から学べ・・・と、いったところです。)

 もし、3歳世代が現役最強世代だと仮定すれば、サリオスもサトノインプレッサも相当の実力馬ですから、勝ち馬候補として有力です。この2頭が軸馬で、1・2着逆転もあり得るでしょう。

 とはいいながら、私は2軸で予想すると外すことが多いので、不安といえば不安。こちらは全く学んでいない・・・と突っ込まれそうです。予想外れの歴史は繰り返される?

 いや、考え方がグラグラしてはいけませんね。頑張れサリオス!頑張れサトノインプレッサ!そして、コントレイルも無傷で頑張れ!! 伝説の世代となれっ!
 

 

 
 

 

 ナイス!(18

もっと見る

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記