馬券のAエースさんの競馬日記

クイーンC&共同通信杯≪データ攻略ポイント≫

 公開

1,529

【クイーンC】&【共同通信杯】

今回は珍しく考察から書きます。
昨年は【クイーンC】【共同通信杯】どちらとも
競争成績・外厩先などの過去100%だった「絶対条件」に
該当した馬が数頭出走しましたが、1頭も絡まず。。。
それどころか≪凡走条件≫に該当の馬が勝利するなどデータとは逆の結果。
東京・京都ではなく珍しく小倉が雪で順延になるなどの天候でしたし、
クイーンCが例年土曜開催が3日間開催の最終日(月曜)に
なったのも影響したのかな?と思います。が、東京コースは良馬場でしたし
ノーカウントとも言えないので「絶対条件」は書かずに昨年の馬にも当て嵌まった
内容のデータだけ簡単に書きます。

【クイーンC】

≪勝ち馬条件≫
④番人気以内

≪連対馬条件≫
・マイル以上で連対実績(28頭中25頭、例外馬は重賞5着以内の実績)
・斤量55kgの馬【3-3-0-7】

≪ラッキー&アンラッキー馬番≫
・⑥番【5-1-1-7】⑨番それぞれ【4-1-2-7】※過去14年で9勝
・4枠⑦⑧番【0-0-0-28】

≪凡走材料≫
・前走GⅠ…0.8秒差以上の負け【0-0-1-10】
・前走ダート【0-0-0-21】
・連闘・中1週での出走【0-0-0-19】
・フェアリーS①人気馬(良くて3着、連対ナシ) 
・前走、500万組の3着以下【0-0-2-31】4着以下は馬券絡みナシ
・未勝利戦勝ち馬・・・過去14年『未勝利勝ち』からの3着内はノーザンFの馬のみ。要チェック!

【傾向】
近3年ではノーザンF生産馬が3着以内12頭中10頭(2年連続で1・2・3着)を占めています。
近5年では
・前走芝レースで1番人気だったノーザンF・社台F生産馬は【3-3-3-3】複勝率75%
今年は該当する3頭は全てディープ産駒ですし1頭も来ないことは考えにくい^^;
【4-0-1-0】と全て3着以内に来ている⑥番に何が入るかも楽しみですね♪

【共同通信杯】

≪戦歴絞込み≫
・近13年3着以内馬39頭中36頭はここまでの複勝率60%以上(23頭が複勝率100%)

≪好走条件≫
・ディープ産駒(近8年毎年1頭は絡み、3着以内24頭中11頭)
・前走、重賞or OPで①人気【4-3-4-4】

≪凡走条件≫
・⑫番より外の馬番【0-0-1-17】
・前走、未勝利組【1-0-0-15】※前走①人気1着+上がり最速差-0.3秒以上の馬は警戒
・馬体重460kg以下の馬(過去14年連対馬1頭以外は462kg以上

【傾向】
こちらも近5年毎年2頭ずつ、3着以内馬15頭中10頭がノーザンF生産馬が馬券内。
近5年では
・1・2枠に入ったノーザン馬は【3-3-0-1】
・ディープ産駒が毎年1頭は絡む。

【見解】
先週のきさらぎ賞のように、少頭数による展開のアヤや初めての雨馬場の経験など
荒れる要素があるのが若駒戦ですが、やはり速い上がりを使える馬が強いというのは
共通点。ですが昨年は過去14年続いた絶対条件がどちらも崩れた。
馬場のせいなのか?不利があったのか?
その中でも昨年も崩れなかった「ノーザンF」勢。今年も危なげなく上位を独占か!?

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記