qazさんの競馬日記

ダービーデー回顧

 公開

84

qaz

ダービーデーは予定通り、コロガシ1発目から再スタートの前提で
前日予想開始。

会社の同僚とウインズに出かける予定も有り、
いつもは予想もしない条件戦から穴っぽいところをピックアップ。

東京7Rは、ゲマインシャフトを狙ってみることに、
単勝45倍で全く人気なし。理由は単純で調教で1600万クラスの
格上馬を4馬身ぶっちぎっていたからというもの。
リアル馬券は3着ラローザブルと1着キタサンイナズマとの
3連複1点。 
とくに見所なくマイナス1000円也


東京8Rは◎マイネマオ。
前走55キロで優秀な時計。コース形態の異なる京都のもので
過信できないが、阪神でもそこそこ走っているので府中でも52キロなら
と期待した。関東遠征、左回りが初めてなのが気がかり。
怪しい人気馬だらけできな臭い。

3番ラロメロリアもお買い得な一頭。
前走0.4差で6着で今回マイナス2キロの55キロ。
人気のミヤビファルネーゼは0.5差なのに据え置き。
これはかわなきゃ損。

他に気になったのはセコンドピアットとクイーンオリーブは迷ったあげく
馬券には含めずじまい。

マイネマオとラロメリアのワイド1点買って、マイネマオ見所なし。
輸送が響いたのか不可解。和田は信用しているのでプチショック。
マイナス1000円。

当然簡単に20倍以上のワイドは取らせてもらない。


ダービーデーの一番期待の穴馬は、
京都10Rの3セイルラージ。京都は4322と鬼。
人気馬も死角多く、セイルラージは昇級も3キロ減。
内枠で先行すれば、地方出身の岡田騎手が馬群を割って3着あるだろうとの
見立て。

人気馬がコケたのは予定通りも、セイルラージは先行できず、
じりじり伸びて5着止まり。複勝1本で勝負も、
マイナス5000円也。

5月は20万以上勝っているのでまだまだ焦りなし。


ダービーは、エピファネイアを狙っていたものの、ソエを気にして
本命回避したのは日記の通り。
押し出された格好で◎ロゴタイプ。
なんだかしっくりこないが、ロゴ以外の◎をつけるほど評価できる馬なく
仕方なし。なんとなくダービーは買わなきゃいけないという意味不明の
強迫観念があったのは確か。

毎年ダービーは◎の単複で大きく勝負と決めていたが今年はエピファネイアで
勝負できなくなったので、ロゴからキズナ、コディーノ、エピファネイアの
3連複を買ってオシマイ。

ロゴ伸び切れず、エピファネイアは2着して馬券は外れ、マイナス6000円也。
結果論だがエピファが順調なら複勝が取れていたはずだが、己のルールに従った
だけなので特に後悔なし。悔やむとすれば、本命馬にマイナス要素が出た時点で
馬券を降りる(ケンする)べきだったことか。

私にはアポロソニックやペプチドアマゾンを買えないので、今年のダービー負けで納得。


今日はボウズかと思ったが、目黒記念に最後を託す。
このRはムスカテールが断然有利で、当たり分を転がそうと決めていた馬。
そこそこ人気しそうだが、人気のアドマイヤラクティ、タッチミーノット、
カポーティースター、ルルーシュあたりは馬券外に消えそうな雰囲気ぷんぷん。

前走不理で競馬にならなかったので、ダメージ少なく、人気落としたここが
狙い目と踏んだ。

当日の負けもあったので、少々厚めに買ったのが正解で、
単勝2000円と、複勝8000円で勝負。
1着までは期待していなかったが・・・予想外の伸び脚で余裕の1着。
なんとプラス収支でご帰宅とあいなりました。

いつもと違う新聞を手にしてしまったことで、多少ちぐはぐな感はあった
ものの、やっぱり単複があっているなと実感。

来週からメイン中心の予想に戻そうと思います。

 ナイス!(1

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記