銀色のサムライさんの競馬日記

岩田騎手 重賞騎乗機会5連勝

 公開

190

【エルムS 回顧】

2番人気・ジェベルムーサが優勝。
後方待機から途中で馬群の外を捲って、一気に先行集団に取り付き、4角で先頭
そのまま押し切りました。

綺麗な捲りでした。
脚の使いどころが難しい馬ですが、地方の交流重賞でも楽しめる存在になりそうです。

鞍上・岩田騎手は、重賞騎乗機会5連勝を達成。
次の騎乗機会で勝てば、武豊騎手が保持する重賞騎乗機会6連勝の記録に並びます。

2着・グレープブランデー、3着・エーシンモアオバー、
と、ベテラン勢が奮闘。
逆に、5歳馬の、1番人気・クリノスターオー、3番人気・ソロルが凡退。

クリノスターオーは、レース序盤の加速力がイマイチ。
騎手が押していかないと前に行けない状況でしたし、
ジェベルムーサが捲ってくる前に後続を突き放さなきゃいけないのに、何も出来ませんでした。
僕が◎を打ったから、走る気を無くしたんでしょうかね…。
帝王賞後の疲労も抜けてなかったんでしょうか。


【関屋記念 回顧】

こちらは本命馬・レッドアリオンが勝つも、
2着馬・マジェスティハーツが抜けてハズレ。

レッドアリオンはスタートで出遅れましたが、大外枠だった事が幸いし、前に進出出来ました。
直線でスマートオリオンらに飲み込まれそうになってから脚を使って1着でゴール。
楽な競馬で、この状況で負けていたら先が無かったですから、無事に勝てて良かったです。

マジェスティハーツは阪神で好走していた馬なので、
上がり32秒台の脚が必要な新潟は合わないんじゃないか、と考えて無印にして、それが裏目に。
鳴尾記念のレベルが高いのは明白だったのに無印。本当に見る目がありません。

3歳馬・ヤングマンパワーが3着。
今年はやたら3歳馬が重賞で馬券に絡みますね。しかもトップクラスじゃない馬たちが。
今年の3歳馬は全体的にレベルが高いのかもしれません。

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年8月16日 20:06 ナイス! (2)

>take9174さん

岩田騎手は、来週は札幌記念でしょうか。
乗るとしたらダービーフィズになるかと思いますが、
鞍上の勢いを含んだ評価が必要です。

take9174 take9174|2015年8月16日 19:58 ナイス! (4)

こんばんわ。
岩田騎手はほんとにすごいですねぇ。
来週以降も
期待せずにはいられません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記