馬券のAエースさんの競馬日記

愛知杯≪データ攻略ポイント≫

 公開

985

【愛知杯】中京2000m

牝馬のハンデ戦ゆえに大荒れもある重賞。
近10年で3連複万馬券(100倍以上)が9回^^
3年前2016年より12月開催⇒1月に開催が変更されましたが
この3年も3連複は荒れています。

では、この開催ズレで変わった点・変わってない点はあるのか?
==12月開催==
○4歳馬(今年なら明け5歳)強し・・・過去12年馬券に絡まなかった年は無い。
○トップハンデの成績が良い(前走がエリザベス女王杯なら12頭中8頭が3着以内)
×前走、エリザベス以外の馬は4着以下は不振【0-1-1-69】
×前走、エリザベス以外の重賞組【0-0-0-22】
×7歳以上【0-0-0-7】
と圧倒的にエリ女出走の格上馬が主体でしたが、
==1月開催==
○エリザベス女王杯後一走した馬【2-0-1-2】
×8枠【0-0-0-8】
×前走、エリザベス女王杯組【0-0-0-0-7】どころか×前走京都出走【0-0-0-16】

まとめると
◎明け5歳馬
○トップハンデというよりは55.5㎏以上ハンデ馬【4-3-4-11】
≪穴馬の条件≫
○過去12年の3着以内にきた2ケタ人気馬12頭中9頭が52kg以下のハンデ
○穴は先行馬から(前走4角5番手以内で競馬をしていた馬)
======================
昨年までは「前走エリザベス女王杯組」が中4週⇒中8週でも直行がいいのか?
と問いかけてましたが、答えは直行よりは一走挟んだ方が良いと出ました(^o^;)
今年はさらに2週ズレて中10週、また流れが変わるのか?

【穴馬をさがせ!】
・2走前にエリ女出走の馬
・前走2000m以上の条件戦で連対している馬
・52kg以下
・近2走以内に⑤番手までの先行レースをした馬(特に先頭で逃げた馬)
・5歳馬

【見解】
今年はフルゲートにならなかったので、荒れる要素も少なくなったかな?
とも思いますが、注目はデータで出した前走エリ女組が好走か?凡走か?
まだたった3年のデータなので決め付けは危険ですが、今年エリ女から叩き1走した
レイホーロマンス(昨年2着)が今年も好走するようなら軽い馬場の京都から
1月のタフな中京芝への対応は難しいという事が証明されるでしょうか。
個人的な意見では、基本中京芝はタフなコースなので、
前走坂のあるコース(阪神・中山)を走ってきた馬が好走率が高いような気がします。
トップハンデを軸にするか?軽ハンデを軸にするか?
どちらにしても「5歳」は絡めて組み立てるのがベストだと思います♪

 ナイス!(18

もっと見る

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記