セイラさんの競馬日記

台風中継

 公開

328

テレビ局の人

命がけ中継しなくてもいいのに(゚o゚;;

河川や田んぼには見に行かないで下さい!近づかないで下さいって言ってるのに

そう言ってる人達が命がけ中継しに行ってるし

意味がわからない

この日記へのコメント

セイラ セイラ|2018年9月4日 18:03 ナイス! (2)

清瀬のよっちゃんさん

コメント有難うございます。

確かに、民法は見られてなんぼってわかる気がします。

でも、ホント気の毒ですよねwww

もう見てる私達は状況分かってるのに。

あんな状況見たら、つい見に行きたくなる人も居てたりして(笑)

セイラ セイラ|2018年9月4日 17:59 ナイス! (1)

山勘のマサさん

コメント有難うございます。

職業だから仕方ないんですよね…

こんな事言っちゃ気の毒だけど、あまりに凄い雨風と戦ってるリポーターの方を見て笑ってしまいました。マジで飛ばされてた(汗)

(退会ユーザー)|2018年9月4日 17:40 ナイス! (2)

セイラさん、こんにちは

怖いもの見たさが有るのは誰でも有ると思います

以前よりは少しは台風のリポーターの方々の取材する場所は良くはなって来てると思います、以前はわざわざ女性の方がリポートしているケースが多かった様に思えます

民放テレビは見られてナンボの世界ですからね!

山勘のマサ 山勘のマサ|2018年9月4日 17:36 ナイス! (1)

セイラさん、コンニチワ^^

テレビ局の報道番組は何時も危険と隣り合わせですよね。

自然災害(自身・台風など)の現地にての取材等や報道をする為に命懸けの報道するのは

やはりどんな状況かをテレビ視聴者に解るようにそうしているんでしょうね。

確かに危険と隣り合わせですが・・・それは職業柄なので仕方ないのかと思います。

しかし危険な職業ですよね。命がナンボ有っても足らない気がします。

ホント矛盾に思いますけど・・・ 報道を伝えるには現地での撮影が必須なんでしょうね

新着競馬日記

人気競馬日記