銀色のサムライさんの競馬日記

天皇賞・春 予想

 公開

245

青葉賞はヴァンキッシュランが優勝。
中団やや前めの位置でレースを進められた事が大きな勝因になったと思います。

本番のダービーで好勝負できるかどうかは分かりませんが、
母父ガリレオという血統ですから、ダービーがタフな底力勝負になれば、ヴァンキッシュランの台頭も十分に考えられます。

本命・アルカサルは何もできませんでした。
回ってきただけでしたね。

中間に裂蹄があった、という情報もありますし、
元から勝負できる状態じゃなかったのかもしれません。


【天皇賞・春】

◎フェイムゲーム
○サトノノブレス
▲レーヴミストラル
△キタサンブラック、トゥインクル、シュヴァルグラン、サウンズオブアース、ゴールドアクター

現役トップクラスのステイヤー、フェイムゲームに懸けてみます。

今年の天皇賞・春は、道中の出入りが激しくなって、タフさが要求される展開になるのでは?
と考えていて、僕が思うような展開になった場合に真っ先に浮上するのがフェイムゲームとなります。

勝負強いボウマン騎手とのコンビも心強いです。
2年連続の激走に期待したいです。

サトノノブレスは追い切りが良かったので対抗としました。
重い斤量を背負い慣れている点も評価しています。

レーヴミストラルは前走よりも条件が好転しますし、
シュヴァルグランに圧勝しているのに人気が落ちている点が逆に気になっています。

他にも人気どころは大体押さえておいて、
ダイヤモンドSでフェイムゲームを破ったトゥインクルも当然マークします。

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2016年4月30日 20:23 ナイス! (2)

>tagurinさん

>ヴァンキッシュランは、調教の時計が良くて人気もそれほどでなかったので本命にしました。

調教通りにしっかり走ってきましたよね。
気難しい馬でしたが、内田騎手が上手く乗っていましたし、
内田騎手起用が吉に出たのかな?と思ってます。

>フェイムゲームは、大スポの本誌予想も本命です。

専門家の中でも、フェイムゲームを本命にしている方がけっこう居ますよね。
地元の中日スポーツでも2人の記者が本命に抜擢していますし、
自信を持って本命にする事ができました。

>もっと、ゴールドアクターが一本かぶりの人気になると思っていたのですが…。

外枠に入った分、怪しいと感じているファンが多くなっているんだと思います。
逆にキタサンブラックは絶好枠ですから、レース直前までには1番人気に迫るかもしれません。

>乗り替りが非常に残念ですが、相手なりに走るヤマニンボワラクテの複勝は念のために買うつもりです(笑)。

藤懸騎手が騎乗停止中ですからね…。
まだ天皇賞も終わってない段階ですけど、次こそは藤懸騎手でG1に出走してほしいです。

ヤマニンボワラクテは母父がエリシオなので、スタミナは大丈夫ですよね。
積極的な競馬であっと言わせるようなレースを見せてくれると思います。

tagurin tagurin|2016年4月30日 19:35 ナイス! (1)

こんにちは。


ヴァンキッシュランは、調教の時計が良くて人気もそれほどでなかったので本命にしました。
レース前に馬柱を見ていて、トーセンのオーナーの馬だと気づいて嫌な予感がしましたが…(笑)。
冠名をやめたのを忘れてました(汗)。

フェイムゲームは、大スポの本誌予想も本命です。
リピーターが強いレースなだけに楽しみですね。

私は、いい枠に入ったキタサンブラックを本命にしました。
もっと、ゴールドアクターが一本かぶりの人気になると思っていたのですが…。

乗り替りが非常に残念ですが、相手なりに走るヤマニンボワラクテの複勝は念のために買うつもりです(笑)。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記