やすの競馬総合病院さんの競馬日記

スプリンターズSの予想スペシャル・2歳新馬戦の予想の巻

 公開

363

馬場状態
3~4コーナーの内側が少し傷んできましたが、全体的には良好な状態です。

天気予報
雨の心配はなさそうで良馬場かな。

スプリンターズSの過去5年(新潟開催の2014年を除く)の1着馬4頭の傾向のまとめ
実績:1200mのGIで3着以内経験のある馬が3頭。
前走:セントウルSが3頭。CBC賞が1頭。セントウルS組の2~4着馬がよさそう。
時計:1分7秒台半ばの決着に対応できる方がよさそう。
展開:どちらかいえば瞬発力勝負になりやすい。
脚質:中団付近で競馬できる方がよさそう。
血統:芝もダートも同じぐらい勝てるようなバランス型の種牡馬の産駒がよさそう。
年齢:5歳が2頭。4・6歳が1頭ずつで5歳前後の馬がよさそう。
性別:牡馬が3頭。牝馬が1頭で牡馬がよさそう。
枠順:1・5・7・8枠が1頭ずつで真ん中より外枠がよさそう。
人気:1番人気馬が2頭。2・3番人気馬が1頭ずつで上位人気馬がよさそう。

予想
過去5年の1着馬4頭の傾向を見ると、
GI好走実績ある1~3番人気馬が勝ちやすいレースなんで、あまり難しく考えすぎずに、素直に1~3番人気馬の中から1番信頼できそうな馬を選ぶと当たりやすいのかな?

1200mのGIだったら、バリバリのスプリント血統の馬や逃げ・先行馬がスピードの絶対値の高さにモノを言わせて勝っててもおかしくないんですけど、
実際は、スウェプトオーヴァーボード、フジキセキ、キングカメハメハのように、芝もダートも同じぐらい勝てるようなバランス型の種牡馬の産駒や中団付近から競馬した馬が勝ってるんで、
スピードに特化したバリバリのスプリンターより、能力のバランスがよさそうな馬を選んだ方がいいのかな。

あとは、過去5年の1着馬4頭は全て前走でCBC賞かセントウルSに出走してた馬なんで、7~9月の間で1走以上してる馬がよさそう。
なので、3ヶ月以上の休み明けの馬は厳しそう。

ということで、
・1分7秒台半ばの決着に対応できる軽快さ
・1200mのGIで3着以内の好走実績
・少々の瞬発力勝負になっても対応可能
・中団付近で競馬できる脚質
・芝もダートも同じぐらい勝てるようなバランス型の種牡馬の産駒
・7~9月で1走以上。
本命馬は、この6つを中心に絞り込んでいきましょう。

☆結論☆
◎ブリザード
おいおい!
香港での実績すら微妙な馬に本命つけるなんて、GI予想なめてるんか?と怒られちゃうかもですが、
・1200mのGI好走実績あるセイウンコウセイ、レッドファルクス、ビッグアーサーが3ヶ月以上の休み明けなんで本命にできなかったし・・・。
・今年のサマースプリントシリーズ(函館スプリントS~セントウルSまでの6レース)のレースレベルはどれも低く見えたんで、GI好走実績ない馬の中にも本命にしたい!と思えるような馬いなかったし・・・。
このメンバーだったら、スプリント界の層が厚い香港馬を狙ってみようかな~と思って本命にしました。
日本の馬場適性はわからないけど、香港で斤量60kg背負って1.08.5を出してるから、日本の馬場に適性あれば1分7秒台半ばの決着にも対応できそうやし、調教師はウルトラファンタジーでスプリンターズSを勝った経験があるのも頼もしいです。
単勝14番人気の低評価ですけど、終わってみればGI好走馬が休み明けで、順調に使ってきてた馬は重賞級だったから、そりゃ香港馬に勝たれちゃうよな~っていう結末に期待です。

本命馬がブリザードに決まったんで、馬券をどう買うか・・・。
「単勝」
ブリザードは1着~最下位まで可能性ある着順の振り幅かなり大きい馬だと思うし、これだけ人気ないなら複勝で保険掛けつつの単勝勝負でいいかな。

「複勝」
複勝でも9倍以上なんで、単勝がダメだった時の保険にしては十分すぎるほど利益出ますね~。

ということで、馬券は、
「ブリザードの単勝・複勝」
でいってみましょう。

☆スプリンターズS 買い目☆
単勝 12(ブリザード) 2000P
複勝 12(ブリザード) 4000P 合計6000P



--------------------------------------------------------------------------------
☆複勝ころがし企画(土曜日の結果報告)☆
シリウスS ミツバ・・・8着

騎手の手がかなり動いてたけど、馬の反応がかなり鈍かったですね~。
あれじゃあ、騎手はもうどうしようもないです。


投資1000Pが0Pになっちゃいました。


--------------------------------------------------------------------------------
☆複勝ころがし企画(日曜日分)☆

スプリンターズS ブリザード

当たったら、かなりおいしいオッズで、今のところ低評価されてますが、
香港の短距離馬ですからね~。一発あっても全然おかしくないかも。

☆買い目☆
複勝 12 1000P


--------------------------------------------------------------------------------

☆10月1日の2歳新馬戦予想対決の指名馬☆
中山4R(芝1200m) 指名馬 チョトツ
カンナSを勝ったのが内枠のストロングリターン産駒だったんで、2枠2番のストロングリターン産駒に期待。
51kgもお得ですね。

阪神5R(芝1400m) 指名馬 アルモニカ
1600m以下ならロードカナロア産駒を選んでおけばけっこう当たりやすいかな?ってことで選びました。

中山5R(芝1800m) 指名馬 アイリッシュクライ
ノヴェリスト産駒の特徴まだよくわかってないんですけど、なんとなく中山みたいに器用さの問われるコース向いてそうな気がするんで。



--------------------------------------------------------------------------------
☆超おいしい単勝選手権☆
スプリンターズS ブリザード


ここまで低評価なら、十分に狙っていく価値あると思います。




--------------------------------------------------------------------------------
☆ブログ企画の参加者大歓迎!!☆
・超おいしい単勝選手権
・複勝ころがし大会
・2歳新馬戦予想対決


どの企画も、
枠順発表からレースの発走予定時間の1分前までまでの間、指名馬を受け付けております。

ルールの詳細や指名馬の書き方は、左側のメニュー欄のルールのリンクをご覧ください。
指名馬の書き込みは、コメント欄に書いてくださればOKです。

参加者は誰でも大歓迎ですし、気が向いた時だけの参加も全然OKな自由すぎる環境なので、常連の方も初めての方もお気軽にご参加ください。

このブログは、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」のバックアップ用として内容を転載しているだけなので、ブログ上の買い目、ブログ上の年間の収支、複勝ころがしなど、いろいろな記録については、このブログの転載元である、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」に書いてあるので、よろしかったらご覧く ださい。

アドレスは、http://blog.livedoor.jp/yasu05impact/です。
ツイッターは、https://twitter.com/yasukeibasougouです。

また、コメントなども本家ブログの方に書いていただけると返事が書きやすいのでありがたいです。


--------------------------------------------------------------------------------
☆おまけ☆
ぼくは、GIに限らず本命馬は上位人気馬になること多いんで、16頭立ての14番人気馬が本命なんて、すごくドキドキしています。

予想に対する自信は全然ないんですけどね(笑)

 ナイス!(0

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記