銀色のサムライさんの競馬日記

キタサンブラック さすが年度代表馬♪

 公開

74

G1昇格初年度の大阪杯はキタサンブラックの強さに只々驚愕するレースとなりました。

最終追い切りの動きがあまり良くなく、完調手前という評価を下したのですが、
本当の名馬は完調じゃなくてもしっかり走り切ってきますね。

他馬に付け入る隙を与えない完勝。
さすが年度代表馬!という走りでした。恐れ入りました。


2着・ステファノスはいつもより前めの位置で勝負をかけてきました。
悲願のG1奪取へ向けてあと一歩というところでしたけど、今回は相手が悪かったです。

充実一途のヤマカツエースが後方から追い込んで3着を確保。
金鯱賞組が2着と3着でしたから、
これまでの実績よりもステップレースでの内容を重視すべきでしたね…^ ^;


ダービー馬・マカヒキは4着、昨年の優勝馬・アンビシャスは5着という結果に。

どちらも外枠で上手い立ち回りができませんでしたが、
もうちょっと上の着順に来ても良かったのでは?と思っています。

特にマカヒキは春の大目標だったレースでしたからね。
やや消化不良なレースになってしまいました。


本命のサトノクラウンは道中の位置取りはまずまずでしたけど、
勝負どころでの反応と直線での末脚がイマイチ。

馬場が乾く事は想定していた中で本命を打っていて、
馬場が乾いても勝ち切るだけの実力を持っている、と考えていました。

でも、現実はそこまで甘くなかったです。
やはり日本で走る時は緩い馬場状態じゃないと一線級相手では苦しいようで、
距離も2000mだと短く、もっと長い距離でこその馬なのだと思います。

サトノクラウンは2歳時から買い時を間違っているので、
「今度こそは!」と意気込んでいましたが、今回もダメでした…(ToT)



今日はG1以外のレース予想も裏目ばかり…。

阪神7Rは3連複で仕留めなきゃいけないレースだったので、
このレースを外した時点で運が尽きてしまいました。

調子が悪い時こそ反省しなきゃいけませんから、
今週の凡退を来週にしっかりと活かしていきたいです。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記