92@成仏さんの競馬日記

12/19(日) 阪神11R 朝日フューチュリティS 最終予想

 公開

543

先週は馬券の買い方が下手くそ過ぎて予想は当たるも馬券的中はナシというオチでした…

有馬記念に全力投球なので、今回も少額で馬券勝負です。


レースの予想するにあたり個人的に思うのは…

①前走1400m組と1800m組が主流。
②重賞実績馬は、④セリフォスと⑬ジオグリフくらい。
③前走逃げて勝った馬が15頭中4頭で、逃げたけど勝てなかった馬が1頭。逃げ馬が出走馬の3分の1を占めている。
④先週1人気に騎乗したデムーロ弟は今週も現在1人気の馬に騎乗
⑤過去10年、ルメールさんは3着が最高で、相性がそんなに良くないレース
⑥阪神1600mで相性の良い「川田&福永騎手」が不在。地味に松山騎手、武豊騎手が次いで相性が良い
⑦ペースはそこそこ流れると思っており、上がり最速馬や距離短縮組を中心に買いたい。


☆最終予想
◎④セリフォス
前走、同舞台となる阪神1600mのデイリー杯を勝ちきっての出走。実績みても重賞できちんと成績を残しており、このメンバーで考えると一番安牌な気がする。ダイワメジャー産駒というのも評価出来る。
懸念材料とすると、騎手が乗り替る点、スローペースしか経験していない点。

○⑦ダノンスコーピオン
阪神1600mと1800mで勝ち鞍があり、メンバーで唯一、阪神コースで2戦2勝の馬。
阪神マイルの相性が一番良い川田騎手からの乗り替りとなり懸念材料の様に思われがちですが、松山騎手も阪神コースの相性は悪くない。スローの経験しかないからペースが流れると折合いを欠く可能性が大いにありそうなので、○か▲くらいの評価ではある。

▲⑬ジオクリフ
前走1800mの札幌Sから中14週での出走。平均的なペースでパワーの要る洋芝で勝っているので、今の阪神コースには合っていると思う。完成度が高そうな馬なので、買うなら今な気もする。
○評価の⑦とこの馬をどっちを対抗にしようかと迷ったくらいのレベル。
懸念材料とするとドレフォン産駒の仔が阪神コースとの相性が悪い点が気掛かり。


☆⑪ドーブネ
△⑨ドウデュース
△⑩スプリットザシー


④セリフォスから軸1頭で各印へ流す3連復馬券で少額勝負します。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記