92@成仏さんの競馬日記

5/7(日) 東京11R NHKマイルカップ 最終予想

 公開

193

先週の春天は色んな馬にアクシデントありましたが本命対抗共に的中でプラス回収でした。
明日の3歳マイル王決定戦のNHKマイルカップは是非とも的中させ連勝街道したいとこです。

気になる天候ですが、日曜の予報は雨。関東方面は朝から降るみたいですが、どのくらいの雨量になるのかが予想の為所です。まぁ稍重~重馬場想定は確実かと。

例年のNHKマイルカップは常に「良馬場」開催。内枠、前目で競馬する馬が脱落し、外枠、外差しで決着する事が多いのですが、明日は天気が天気なだけに例年のデータはアテにならないと思ってます。

時計が掛かる馬場になるとスピードだけでなくパワーも兼ね備えた馬、前残り出来そうな馬、内枠に注目。


NHKマイルカップの最終予想ですが、明日の天気を考え、上がり34秒3~35秒程度の時計を想定。
さすがに33秒台の高速決着にはならないだろうと踏んでます。

去年はカワキタレブリーは買っておらず外しましたが、2020年・2019年共に連複で的中しており、毎年何かしらの波乱はあるよね!?と睨んでおり、既に前日オッズもかなり割れている模様…



★NHKマイルカップ最終予想

前に行く馬が非常に多いのでハイペースになって結局、差し馬決着になるんでしょうけどね…。
私は前残り展開に賭けました(笑)


◎④ショーモン
マインドアビスケッツ(ヴァイスリージェント系)×ディープインパクト(サンデーサイレンス系)

血統的にはどっちかというとダート寄りマイル路線。母父のディープ(サンデーサイレンス系)でスピード補填。正直、瞬発力は欠けますがスピード持続力は強化された血統なので好位で競馬するこの馬なら前残りあっても面白いかと。
前走のアーリントカップで渋った馬場を経験して3着、ただ左回りが初なのがどっちに転ぶか…


○⑮カルロヴェローチェ
シルバーステート(サンデーサイレンス系)×ロックオブジブラルタル(ダンチヒ系)

母父型は時計が掛かる馬場の適性が高く、ノーザンダンサー系の血統では最もスピードに長けている。
ただシルバーステート産駒は東京マイルの相性が悪いのでプラスマイナスでこの評価。
中京で走れている分大きく割り引く必要はないかと。距離延長組は今レースとの相性があまり良くなくて、同距離もしくは距離短縮組の方が良い。気性面も難があるけど裏を返せばポテンシャルは高い部類。
血統面と須貝厩舎2頭出しで、こっちにレーンを指名した事で対抗評価。
尚、当日、あまり人気する様なら消す可能性あり。

▲⑩オオバンブルマイ
ディスクリートキャット(ストームバード系)×ディープインパクト(サンデーサイレンス系)
この馬も本命に推したショーモンと同系色が強いダートマイル路線寄りの血統を持った父。
ショーモンと違って2歳時に1400mですが新馬戦が中京。京王杯2歳ステークスで府中コースを経験。
ただ小柄な馬なので前走重馬場で差し切っている分、当日の馬体重はチェックが必要。減っていると怖い。

☆⑱ダノンタッチダウン
ロードカナロア産駒にダンチヒ系の血統。ダンシリの血があるので道悪は苦にならない筈。前走は完全にポテンシャルが低く川田騎手も次回と言っていた通り。
ただ大外枠でなければもっと高評価するつもりだったが…。ドルチェモアより血統だとこっちの方が分はある。


紐候補の上位は…NZT組で選出

②モリアーナ、③ウンブライル
雨降らなければこの2頭が本命対抗でした。
クイーンC組を単純に評価している。

⑪シャンパンカラー
ドゥラメンテ産駒でノーザンダンサー系(ダンチヒ系)の血を持っているこの馬を紐に。道悪はそこまでプラスに働かないと思いますが、東京コースで2戦2勝なので押え。

⑧セッション
ショーモンやオオバンブルマイに印を回した以上、この馬もハイペースの中、前目で粘っての2着。結構、しぶとかったので押えます。


★馬券の買い目

単勝:④

複勝:④・⑧・⑪

3連複フォーメーション
◎○▲→◎○▲☆→◎○▲☆△

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記