YASUの小心馬券さんの競馬日記

【最終予想】 三宮S 2023 YASUの小心馬券

 公開

129

危:メイクアリープ 牡4 55 古川吉

キャリア7戦全て馬券内で目下三連勝中の4歳馬だけに未知の魅力から人気は仕方ない気もするが・・・。

ここまで全てに騎乗していた幸騎手が函館SSのヴァトレニ騎乗で北海道参戦は正直好素質馬と感じていないのではという妄想も湧いてしまいます。

肝心のレース内容も前残りの競馬を押し切るものばかりで、相手レベルも微妙に感じています。

ダート路線でのOPの壁は厚く、試金石の一戦での人気は期待値低く、危険視して妙味と判断します。



危:ビヨンドザファザー 牡4 56 坂井

三歳春の時点からユニコーンS、レパードSと重賞で善戦してきた

馬がようやく前走で3勝クラスを勝ち上がってきた。

その前走、左回り専用機の疑いがかかっていた疑惑を払拭するかのような鮮やかな快勝であったが、差し馬優位の流れが味方したようにも思える。

能力通用はここでも充分だが流れ次第の懸念はつきまとい、重い印はつけられない。





【最終予想】

◎ニューモニュメント 牡7 58 酒井

現状(6/8時点)想定⑥人気・・・、川崎記念③着馬がOP特別でこの低評価は美味しすぎると思うのは私だけでしょうか。

名古屋大賞典⑤着が嫌われたのか、鞍上変更が要因か判別不能ですが、ジュンライトボルト・オメガパフュームらG1馬と善戦してきた地力は頭一つ抜けた存在と言っても良いでしょう。

当日オッズは上位に来るとは思いますが・・・。

脚質上単勝とは言い切れませんが、馬券の軸として本命。



〇キングズソード 牡4 56.5 川田

前走アンタレスSが初の重賞挑戦で、試金石の一戦とみていたが、強いプロミストウオリアから0.4差③着なら合格点。

ペースが違ったか通常よりも位置取り悪く、空いた内をスルスルとやや恵まれた感はあったが、OP特別なら大威張り。

鞍上に川田騎手を迎えて有力候補で枠順をみるまでは本命も考えていたが、最内枠は正直微妙、対抗まで。



△メイショウフンジン 牡5 57.5 太宰

平安S⑤着を完敗とみるか、善戦とみるか評価は判れそうだが、

スタートから出ムチを入れても先手を取れず、得意な競馬ができない中、最後まで踏ん張った内容を私は評価したい。

重賞でも通用する地力をつけた今ならOP特別では上位としたいが、主戦酒井騎手のニューモニュメント騎乗はプラス材料とは言えず、相手候補まで。



△エナハツホ 牝4 53 小崎

人気になりそうなメイクアリープと同じく、彼女も三連勝中の字上昇馬、昇級の壁や屈強な牡馬相手と不安要素あれど、こちらはあまり人気にはなって

ない・・。

前走の三条S、先行優位な流れを直線だけで差し切る内容は評価できるものだ。

同じ未知でも人気薄なら期待値高い。



△ゴールドハイアー 牡5 55 菱田

前走のアンタレスSは流石に敷居がまだ高かった印象も、直線は最後まで脚を伸ばしていたのは好感。

OP特別の仁川Sでメイショウフンジンに0.3差⑤着と敗退したが、直線追い出しを我慢させられたロスもあり、スムースなら、更に僅差勝負できていたように思える。

メイショウフンジンに印付けるなら、こちらにも印をまわすべき。



×アルサトワ 牡6 57.5 松若

ダート路線変更後も着順悪いが、前走は距離が短くペース自体が合わなかったとみています。

評価したいのは名古屋大賞典、初ダートながら軽快に逃げ、ハギノアレグリアスと0.8差、直線では③着に残るのではという走りをみせた。

外からメイショウフンジンが来るだろうが、好枠からスタートを決め逃げ粘りがあってもと期待したくなる。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記