ちびざるさんの競馬日記

【その他】ジャイアンツとの2連戦は1勝1分けでした。

 公開

76

ドラホー。
10カードぶりのカード勝ち越し。
とはいえ、素直に喜べないのが本音。

・5月21日
高橋宏斗投手が6回無失点
・5月22日
小笠原投手が6回2失点
と字面だけ見れば好投していると思います。
小笠原投手は、危険なダイビングキャッチがあったので、仕方ないかもしれません。
このダイビングキャッチはヒヤッとすると共に選手寿命を縮めるケガにつながるプレーなので
ほめられたものではないと思います。メジャーリーグを目指すのであれは、
危ないプレーは避けてほしいですね。


話を先発投手に戻すと、以前、落合博満氏が、「先発投手は完投することが前提。」と
言っていました。
先日のラジオでも中村武志氏が「(先発投手に)この試合はお前に預けたというのがあっても良い。試合の勝ち負けではない」とコメントしていました。
古い野球かもしれませんが。とも言っていました。
私も全くもって同じ意見。
柳投手、小笠原投手、高橋宏斗投手の3投手は、8回、9回まで引っ張ってもらいたいですね。
ここまでのドラゴンズの完投数は1。
柳投手、小笠原投手、高橋宏斗投手の3投手は、相手投手との兼ね合いもありますが
勝ち負けより、完投を優先で試合を任せてほしいと思います。
3人で競って完投していくと自ずとチームも浮上して行くと思います。
中継ぎ陣も適度に休養でき、高いパフォーマンスを発揮できると思います。
現状は、あまりにも中継ぎ陣に首脳陣含めて頼りすぎているように思います。
これでは、1年持たないですね。

今日、負けたジャイアンツの阿部監督は、堀田投手が6回2者連続で四球を出した時点で
交代させず、続投して逆転を許したが、試合後のコメントで
自分の蒔いた種は自分で刈り取ってほしかった。今後の良い勉強になったのではないか
といっていました。高い授業料だったかもしれませんが、立浪監督との差がこれだと思います。
目先の1勝も大事ではあるが、先々を見据えた起用が立浪監督にはないような気がします。


週末は、交流戦前最後のヤクルトとの三連戦。
是非とも勝ち越して良い形で交流戦を迎えたいですね。

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記