藤沢雄二さんの競馬日記

ネットバンクってどこが使い勝手がいいの?

 公開

227

ここ最近、LINEでつながっているウマフレさんとSPAT4のトリプル馬単の話題で盛り上がっております。
各人の買い方を見ていると色々と刺激になることはあるのですが、いかんせん現状では自分はSPAT4に加入していないどころかネットバンキングの口座を持っていないので、話には絡めても所詮エアでの出来事。
実弾で戦っているお仲間さんの足下にも及ばないところに、若干、忸怩たる思いがあったりします。

実は2007年ぐらいの頃に、SPAT4に加入しようと思ってe-バンクの口座を作ろうとしたことはあるんです。
で、実際に口座開設の申し込みをしたハズなんですけど、待てど暮らせどキャシュカードが送ってこない。
なんかよくよく考えて見ると、
『手続きは完了しました』という画面を見た記憶はあっても、当時の住所を入力する画面を見た記憶が全然ない。もちろん住所を入力した記憶もなく、結局、有耶無耶のまま時は過ぎ、なんか急に思い立って「やっぱり口座を作ろう」と思って、3~4年前だったか、楽天銀行の口座開設の手続きを始めたところ
『既に口座を開設済みです』と標準されたので「何事?」と思って問い合わせてみたところ、いつの間にかe-バンクは楽天銀行に吸収合併されていたようで、とりあえずメアドだけが生きていたから口座が有効だという。

で、その口座開設時にキャッシュカードが送られてこなかったから今まで使えなかったし、もう無効だろうと思ったから新規の手続きを始めたらこうなったと、問い合わせ窓口に話すと「キャッシュカードの再発行の手続きをしてくれ」と言われて、とりあえず書類を送り直せということになったのだけど、その対応にかなりムカついて、結局そのまま放置。
だから下手するとSPAT4も加入申し込みをしていた可能性はあるのだが、そもそもの口座のキャッシュカードがないから、仮に作っていたとしても既に解約みたいな扱いになっていることであろう。

とにかく文系を言い訳に、説明書の類になると急にチンプンカンプンになるので、せめてお盆休みぐらいにはネットバンキングの口座開設とSPAT4の登録はしたいな~とは思っているのですけど、じゃあネットバンキングはどこを使ったらいいの?というわけで。

一応、SPAT4のサイトを見てみたところ、現有でなんとかできそうなのは、ゆうちょ銀行ならキャッシュカードを持っているから、これをどうにかしてネットバンク化できれば話は早そう。ただ、どのみちゆうちょ銀行の窓口に行かないといけないだろうから最短でも8月13日以降になりそう。
そしてゆうちょ銀行だと、実家に送金する可能性がゼロではないので、そういうギャンブル口座に転用できるのか?というのと、あわよくばSPAT4のついでにテレボートも使えれば…ぐらいに思っているので、それだったら新規で口座を作った方がよさそうかとは思っています。

なので提携のネットバンクはどこがいいの?という次第でして。
まあどう転んでも誰かのナビゲートが必要になってくるから、その辺に精通したウマフレさんにお会いした時にはなると思いますけど、今までほったらかしにしていたのだから焦るような話ではありません。
むしろそれまでの間に、少しはまともな質問ができるぐらいの知識を得られればいいな~という感じではおりますけど。

 ナイス!(18

もっと見る

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記