やすの競馬総合病院さんの競馬日記

フェブラリーSの予想スペシャルの巻

 公開

387

馬場状態
土曜日の東京ダ1600mの白嶺S(1600万下)の勝ち時計が1.38.2というかなり力のいる馬場になってたんですが、明日もこの馬場が続くのかな~?
それとも当日に水を撒いたりして、土曜日よりも時計が出る馬場になるように調整が入るのかな~?
明日の馬場が土曜日と同じかどうかわかりませんけど、ここは馬券を買う上でけっこう重要な部分だと思うんで、明日レースの直前に馬券買える人はダートの勝ち時計がどうなってるかチェックしてから馬券を買う方がいいかもしれませんね。

天気予報
雨の心配はなさそうで良馬場かな。

フェブラリーSの過去5年の1着馬5頭の傾向
実績:JRA重賞1着実績ある馬が4頭。
前走:チャンピオンズC・東海Sが2頭ずつ。フェアウェルSが1頭。
時計:1分35秒台の決着に対応できる方がよさそう。
脚質:1着馬5頭全てが3・4コーナーで9番手以内。
末脚:上がり3Fメンバー中3位の馬が2頭、4位以下の馬が3頭。
血統:ゴールドアリュール産駒が3頭。ヘニーヒューズ産駒・マンハッタンカフェ産駒が1頭ずつ。
年齢:4歳が3頭、5歳が2頭。
性別:牡馬が5頭。牝馬が0頭。
枠順:2・7枠が2頭ずつ。1枠が1頭。
人気:2番人気馬が2頭。1・3・16番人気馬が1頭ずつ。

予想
フェブラリーSの過去5年の1着馬5頭の傾向で重要視したいのは、
・JRAのダ1800m以上の重賞で好走できる能力の高さとスタミナ量
・好位~中団ぐらいで競馬ができて持久力勝負になっても対応可能
・これからピークを迎える馬、今が充実期の馬(できれば5歳以下)
この3つかな~。

これからピークを迎える伸び盛りの馬か今が充実期の5・6歳馬(できれば5歳)で、ある程度レースの流れにスムーズに乗れて、重賞の1800m以上で少々タフな競馬になっても最後まで踏ん張って好走できるだけのスタミナ量と持久力がある馬の中から、本命馬を絞り込んでいきますが・・・。

土曜日のダートが時計かなりかかってただけに、例年以上にスタミナ量と持久力を重要視していこうと思います。
(土曜日の馬場と全然違う時計の出やすい馬場に変化してたら、予想やり直すか、そのまま馬券買うか、非常に迷いますが・・・)

☆結論☆
◎テイエムジンソク
・1800m以上の重賞・GIで(2.1.0.0)と連対率100%で能力・スタミナ量ともに文句なし。
・逃げも好位からの競馬もできるんでスムーズに前めのポジションで競馬できるし、タフな競馬になればなるほど持ち味を発揮する持久力勝負向き。
・6歳ですが、まだ充実期といえるだけの能力は維持できてそう。
と、6歳という年齢の部分以外は、能力・スタミナ量・脚質・持久力のどれをとっても高いレベルで満たしてるし、時計のかかる馬場になればなるほど持ち味のスタミナ量・持久力が活きる馬なんで、土曜日の馬場状態が継続したらプラスなんで、出走馬の中では1番安心して本命にできるかな。
騎手はGI1着の期待値かなり低いんで不安ありますが、チャンピオンズCでも惜しい2着だったんで、このコンビの時は気にしなくていいのかな?


本命馬がテイエムジンソクに決まったんで、馬券をどう買うか・・・。
「単勝」
3倍ぐらいだと、ぼくの資金力のなさでは手が出せないです。

「相手を選んで馬連流し」
テイエムジンソクが人気馬なんで、相手もそこそこ絞っての馬連流しになると思うけど、オッズ次第ではワイドも押さえるかも。

「相手を選んでワイド流し」
テイエムジンソクとの組み合わせで10倍以上つくなら、無理せずワイドもいいかな。

ということで、馬券は、
「相手を選んで馬連流し」
「相手を選んでワイド流し」
でいってみましょう。

〇ケイティブレイブ
先行力あって持久力勝負に強いんで土曜日の馬場状態が継続してもOK。
スタミナ量は2000mや2100mの交流GI勝ってるとはいえ豊富ではないんで、2100mから1600mに距離短縮になってスタミナ量を気にせず自分の持ち味を存分に発揮できそうなのもいいですね~。
5歳で充実期だと思うし、去年より全然強くなってると思うんで去年の0.5差6着以上の成績を期待したいです。

▲アウォーディー
去年の秋とか見ててもピーク過ぎて能力が落ちながらもなんとか善戦してるって感じなんで、JRAのGIで自分から勝ちに行く競馬だと勝ち負けまでは辛いとこあるかもですが・・・。
好位~中団で競馬ができてスタミナ量や持久力勝負もOKなんで、自分から勝ちに行かずに仕掛けを少し遅らせて2・3着を狙うような競馬に徹した場合は2・3着あってもおかしくないかも。

△ロンドンタウン
今がピークなのか、ピークのやや手前なのか成長具合はよくわからないし、チャンピオンズCの15着があるんでGIだと通用しないかもですけど・・・。
チャンピオンズCの15着は、コリアCからの3ヶ月ぶりとかもあって、チャンピオンズCの1回だけでGIで通用しないと決めるのは早いかも。
好位~中団で競馬ができてスタミナ量や持久力勝負もOKだし、ダ1700mのエルムSでテイエムジンソクに勝ってる馬ですからね~。
仕上がり状態次第では3着以内もワンチャンスあっていいかも?
ワイドで17倍ぐらいついてるんで、この馬はワイドでいいかな~。


☆フェブラリーS 買い目☆
馬連 10-2・4 各2000P
ワイド 10-11 2000P 合計6000P


--------------------------------------------------------------------------------
☆ころがし馬券大会(日曜日分)☆
☆おいしい馬券大会(日曜日分)☆
明日のオッズなどを見てから、買いたいレースがあったら下のコメント欄に書いておきます。



--------------------------------------------------------------------------------
☆ブログ企画の参加者大歓迎!!☆
おいしい馬券大会
・1日1レース限定
・投資額、馬券の種類、買い目の点数ともに自由で無制限
・余裕があれば買い目に加えて合計ポイントの記載もお願いします
・1年間で回収率の1番高い人が優勝

ころがし馬券大会
・最初は1000Pスタート
・毎回全額使いきる
・馬券の種類、買い目の点数、レース数ともに自由で無制限
・1年間で1番高いポイントまでころがせた人が優勝

どの企画も、
枠順発表からレースの発走予定時間の1分前までコメント欄にて受け付けております。

ルールの詳細や買い目の書き方は、左側のメニュー欄のルールのリンクをご覧ください。

参加者は誰でも大歓迎ですし、気が向いた時だけの参加も全然OKな自由すぎる環境なので、常連の方も初めての方もお気軽にご参加ください。

このブログは、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」のバックアップ用として内容を転載しているだけなので、ブログ上の買い目、ブログ上の年間の収支、複勝ころがしなど、いろいろな記録については、このブログの転載元である、ぼくの本家ブログ「やすの競馬総合病院」に書いてあるので、よろしかったらご覧く ださい。

アドレスは、http://blog.livedoor.jp/yasu05impact/です。
ツイッターは、https://twitter.com/yasukeibasougouです。

また、コメントなども本家ブログの方に書いていただけると返事が書きやすいのでありがたいです。


--------------------------------------------------------------------------------
☆おまけ☆
フィギュアスケート男子は日本人選手の1・2フィニッシュでしたね~。

明日のフェブラリーSも日本人騎手の1・2フィニッシュになるかもしれませんよ~。

フェブラリーSでぼくが印付けた馬は偶然にも日本人騎手ばっかりなので、ぜひぜひそうなってほしいです。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記