サンダーガルチさんの競馬日記

ダービー出走有力馬配合診断 まとめ

 公開

96

ダービーに出走する馬の配合診断
を都合13頭やってみた。

ご覧いただいた方、どうもありが
とうございます。

アーバンシックに関しては投稿し
たもののなぜか反映されず、結局
載せることはできませんでした。

さて、13頭をもう一度整理すると
以下のようになる。

優秀
アーバンシック、ダノンデサイル

良い
ジャスティンミラノ、シンエンペラー
レガレイラ、ビザンチンドリーム
ジューンテイク

普通
コスモキュランダ、コンパデカブース
シュガークン、ダノンエアズロック

ダメ
ショウナンラプンタ、シックスペンス

コスモキュランダは改めて見直すと、
そんなに悪くはなく、評価を一段上げ
て「良い」とした方が良さそうだ。

ダービーは1にスピード、2にスピー
ド、3も4も5もスピードである。

優秀なスピードのクロスがない馬はま
ず通用しない。

現在の日本で主流となる優秀なスピー
ドとはLyphardとMr.Prospectorである。

ここ数年はほとんどがこの血のクロス
を持つ馬が勝っている。スタミナは二
の次である。

2400米だからスタミナがないとと考え
てしまいがちだが、テイエムオペラオ
ー、ディープボンド、タイトルホルダ
ー、イクイノックスなどスタミナに良
さのある馬はことごとく負けている。

これらの馬にとって、デビューから3
歳春では鍛錬の時間が足りないのだろう。

スピードとスタミナが春時点で完成し
ている馬が3冠を獲ることができると
思う。

つまりダービーとは、スピードと3歳
春時点での完成度の高さで競うレース
と言って良いと思う。だからドウデュ
ースのようにスタミナに不安があって
も勝ててしまう。

ダービー馬に秋以降パッとした馬がい
ないのもこういう事情によるのではな
いか。

スタミナ優位となるとアーバンシック、
ジャスティンミラノ、ダノンデサイル
は狙いを下げなければならないが、ジ
ャスティンミラノは皐月賞を勝ってい
るし、アーバンシックはオーソリティ
にスピードを加えたような配合で素晴
らしいし、切るに忍びない。

コスモキュランダ、シンエンペラー、
レガレイラ、ビザンチンドリームはそ
れぞれ長所と短所があり、血統票だけ
で優劣を決めるのは不可能である。

既に8戦を消化しているジューンテイ
クはちょっと無理だろう。

結局、アーバンシック、ジャスティン
ミラノ、コスモキュランダ、レガレイ
ラ、シンエンペラー、ビザンチンドリ
ームが残った。

落ち着くべきところに落ち着きそうな
感じになってしまったな。

6頭ボックスなんて買うわけにはいか
ないし・・・。

 ナイス!(0

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記