グリーンセンスセラさんの競馬日記

競馬🏇 2019年 6月末 IPAT仕様変更について 在宅競馬どうなる?

 公開

3,021

旧IPATの終了とともに、新しい時代到来の予感。 ...

2017年9月30日より、IPATの新仕様が公開されました。 こちらは、HTML5を使った完全なウェブアプリケーションであり、シンプルぱっとの開発環境。
旧IPATは2019年6月末まで利用できるとのこと


シンプルぱっと2の通常版(Standard Edition)ダウンロード 2018年12月10日
バージョン 2.87
公開日 2018年12月10日

※今回のバージョンが、仕様変更も含めた最終版です。以後のアップデートはありません。

そして現シンプルパット2も2019年 6月末でそれ以後は機能しなくなる。旧IPATから新IPAT(HTML5)に完全に切り替わると古いソフトは使えなくなるのか。今は並行してまだ稼働してるが来年6月末で打切りで日進月歩のテクノロジーに移行するてか。

だから、これまでの競馬ソフトで色んなガラクタソフトもHTML5仕様のソフトに一から作らないとプログラミングが動かない。 でもBET Master 久根崎氏のソフトは機械言語だからHTML5だろうが関係がないのではないのかな。 一層のことこんな世の中だから一日も早く日本経済がクラッシュしてそれこそ腐敗傀儡国家をリセットで競馬も62年に一旦節目の幕引きして税金の二重取りを是正してくれよな。

JRAは自動投票対策を怠っている

民間任せだから、ネット社会になっても一向に競馬の利便性がよくならない。



[JRAホーム及びIPAT画面変更に伴うSOP2018の情報取得の不能について】
12/5からJRAのホームページの出走表・オッズ・結果の仕様が大きく変更されています。
これに伴い共有しているIPAT画面も変更となり、運用中のSOP2018では、正常な情報取得ができない状態になっております。(旧バージョンも同様)
変更内容の詳細調査を行い、対応にかかる時間や対応内容をご報告したいと考えております。
多岐にわたる画面変更のため、調査や対応に時間がかかることも予測されます。

JRAインフォーメーション
http://jra.jp/dento/member/dousa/index.html

動作確認環境(JRAネット投票・Club JRA-Net)

JRAのネット投票およびClub JRA-Netでは、下表に記載の環境において動作確認を実施しています。一部の環境では不具合が発見されておりますので、ご注意をお願いいたします。



 動作確認済みのOSであっても、各種設定状況等によってご利用いただけない場合がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
 最新投票内容(直前投票内容)照会で、投票成立の有無を必ずご確認ください。誤って二重に投票を行った場合でも取消・変更は一切できません。

※詳細はURLをクリックして確認してください。

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記