landrさんの競馬日記

2015_0815_3歳未勝利

 公開

160

本当は、苦手な500万戦のセオリーを考えた方がいいのでしょうけど。

×さすがに昨年から走っている馬で一発かます馬もおらん。
注2~3着が続く馬は、レベル下がっても同様であり、また、着外になるケースも多い。
 ※ただし、上記の馬で運がない馬(のちのG1馬と当たってしまった)も考慮する
○狙いは今年デビューで、徐々に仕上がっている馬。
△人気薄は逃げよりも末で。

札幌3R ダ1000
○カワキタキャッスル、ディーエスフレイム、ビップヘラクレス

ディーエスフレイムは距離短縮で一変。前走の上りも出色で、デキオチさえなければ。
関係ないが、トリアンドルスとトリンドル玲奈は似ている。

札幌4R ダ1700
○エフティロビン、キクノステラ、ソラノカナタ、モンドクラフト

モンドクラフトを買いたくなるものの、札幌で福島のようなまくりが効くかなあ。。。
エフティロビンも条件一変が幸いした前走だが、不良馬場での成績は鵜呑みにはできない。
と言うわけで、福永で本気モードのキクノステラか。
ムチャ狙いするなら、地方で鍛えられたソラノカナタの素質開花だけど。

札幌6R 芝2600
○インテグラル、ウィスパーノット、ガニメード、ララエクラテール、レディルー

ウインアーマーとマイネルフレッチャが必死すぎて泣ける。ただ、ウインはともかく、マイネルの脚質で札幌は合わない気がすごくする。ただ、スーパー未勝利には出場できるものの、まだレベルが低い今のうちに勝っておきたいのだろうなあ。
普通に考えれば、マイネルフレッチャ>ガニメード、ウインアーマー>インテグラル。
となれば、底割れしていないレディルーや前づけもできるララエクラになるのだろうけど、ルメール乗せてきたダノンウルフかなあ、とか。

小倉3R ダ1700
○タムロミラクル、マーブルバトル、リミットレス

間隔空いたマーブルや距離不適なリミットレスはちょっと買いにくく、タムロ中心になるだろう。
まあ、きっと、ヨシエイシンのノラネコを買っちゃうのだろうけど。

小倉4R 芝1200
○アルフヘイム、タイキフロンティア、ハーベストブルー
アルフヘイムとタイキフロンティアは「ここじゃない感」が満載。ここは前走重馬塲で苦しんだハーベストブルーで堅い。アドマイヤジャズあたりとの兼ね合いが問題。

小倉6R 芝2000
○ガールズルール、サマーローズ、ヒカリポントワーズ、プレミオテーラー、マララ、ヴァフラーム

プレミオテーラーで堅いと思うが、こういう馬は得てして2着。
ヴァフラームの前走は狂ったような末脚。引き続き松若くん騎乗で番手を取れれば。
あとは、やっぱり今後込みでマララに勝ち抜いてほしいものだけど。

マララ→2017年度代表馬(ドバイ含むG14勝)
プレミオテーラー→来年のヴィクトリアマイル勝ち。安田記念でも2着に入る
サマーローズ→来年、再来年のサマーシリーズ連覇を達成
ヴァフラーム→来年の宝塚記念において、ドゥラメンテを鼻差で差し切る
エイシンアルファー→エリザベス女王杯連覇。
ヒカリポントワーズ→この後、牝馬重賞3勝
メイショウメガミ→兵庫大賞典制覇

と言うわけで、伝説の未勝利戦に・・・・なるわけがない。

小倉7R 芝2000
○アドマイヤホーク、シーザーバローズ

面白いのは、シーザーバローズなのだろうけど、アドマイヤホークやホッコーペリノアが「あれ、久々に帰ってきたらレベル落ちてるなー。お前ら、たるんでんじゃねえのか、腕立て100回!」的に勝っちゃうパターンかな。

新潟3R ダ1800
○レスペート、ブラヴューラ、シュピーゲル、エメラルエナジー

いや、ここはハイヴォルテージ勝つっしょ。普通に。
ダートで結果出したブラヴューラのもう一発に期待したいところ。どうでもいいが、母チチンプイプイてなんだよ。角淳一かよ。

新潟6R ダ1800
○フローレンスオーロ

コマクサとかコスモカンプが普通に勝っちゃいそうなメンバー…フローレンスオーロも普通に人気しちゃうだろうし。ここで穴目を狙うならアプローチを変えないと厳しい。
こういう時は、減量騎手か江田照を買っておけばいい、と歴史は物語ります。

新潟7R 芝1000
○ベツァオバーン、ニシノアンジュ、プラントアゲン

うわ、この3頭でむちゃくちゃ堅そう。
一発あるなら、前走バカ逃げかましたキーシャンプーじゃないでしょうかね。

 ナイス!(2

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記