サノバビッチさんの競馬日記

それは、想いの成せたモノなのか。それとも…

 公開

160

作田調教師、山内調教師
両者とも最後の出走レースを勝利で飾り有終の美となりました

できた話しです。ええ、本当によくできた話しです

もちろん、それは携わる人達がそうさせる為に頑張ったわけで
その結果として、最高のカタチとし残すことができました

しかし
一方では、忖度だろ?なんて意見もあったりして……



まあ、義理、人情、大事ですww

プロ野球だって、野手の引退で最後の打席はでまっすぐしか投げないとか、たまにありますし
それを、打てる打てないは本人次第なわけで

競馬だって、引退レースくらい、逃げ馬ならせりかけないとか
差し馬なら進路を開けてあげるくらいは、あってもいいのかと
それでも勝てるとはかぎりませんし
(あくまで個人の意見ですよ?本当にそんなことあるかなんて知りませんw)


流石に、わざと勝たせただろ?なんて、思わせるようなレースは許せませんね
八百長を容認するのと、同じことですから




この話しはこのへんでやめときますかwww






日本政府の思惑通り、電子マネーを使っている自分です
ホント最近では、現金をほぼ使わなくなりました
夜のオネーチャンのいる店ぐらいでしょうか?ww



あ、電子マネーね
これ使わない人に訊くと、だいたいこんなこたえが返ってくるんです


どんだけ使ったんだかわからないから使い過ぎそう
現金なら手元から減るから、わかりやすい


メンドーなので、「そうですか~」と、聞き流すのですけど

電子マネーなら、いつ、どこで、どれくらい使ったか履歴が残ります
仮に現金で、毎回レシートもらって記録してます。なんて人なら
余計に電子マネーにしなよ?って、言いたくなりますしw
手元の金が。とか言う程度の管理なら、なんでも同じだろ!とツッコミたくなるし…

なりより電子マネーにするだけでお得ですよね
買い物さきでナンタラポイントもらって、電子マネーの方もポイントつきますし
さらに、クレジットカードからの引き落としなら、カードのポイントも貯まります



つまり
もったいないから、とりあえず電子マネー使えばいいじゃんww





それと
ペイペイやラインペイのようにバーコード読みとるやつは無理ですけど
nanacoや楽天エディのように端末読み取りは、電源が入っていなくても
使えます。知ってました?もちろん、チャージしてあればの話しですけど


最後に
くれぐれもセキュリティには意識を

自分の感覚だと、家に泥棒が入るより
スマホとそのパスワード盗まれる方が、大問題です


泥棒さんにも便利な時代になったのかしら??ww

関連キーワード

この日記へのコメント

サノバビッチ サノバビッチ|2020年3月2日 22:10 ナイス! (2)

クレジットカードも複数もち
電子マネーも買い物先で使い分け
基本ですw


そして、どうやら真面目に働くだけじゃ
お金持ちの仲間入りはできないらしいです

損太郎 損太郎|2020年3月2日 22:04 ナイス! (2)

なんか 電子決済とか 紙紙幣とかUMA©️Aとか 胡散臭いので、私はギャートルズ 大石穴マネーにしたいのですが、いかんせん ボンビー。

仕方ないのでAMEX

新着競馬日記

人気競馬日記