競馬戦略研究所所長さんの競馬日記

重賞回顧 北九州記念

 公開

170

猫の目のように天気が変わる状況で出走を迎えたレースでしたが、馬場悪化も無関係にモズスーパーフレアは自分の競馬に徹するべく、いつものように飛ばす展開。離れた2番手をボンセルヴィーソが追走も、なかなか前との距離が詰まらずに直線へ。モズスーパーフレアの松若騎手は迷わず内埒に進路を取りました。それが功を奏した感もありますが3着は地力の証明でしょう。番手のボンセルヴィーソ、所長◎のファンタジステラがインを追いかけ、ほかは外に回す展開。あの馬場でインで持つのは馬格がある馬。所長◎はジエンド。同じ位置で距離ロスを承知で外に回したヨカヨカが優勝。

 2着には前走、同コースで優勝したファストフォース。陣営の「こすられると・・・」のコメントがありましたが、ヤネの鮫島騎手は、スタート後モズスーパーフレアが来ると先に行かせて外に出すというベストの乗り方で、馬も気持ちよく、馬場の良いところを通り、切れ負けしましたが前走がフロックではないことがわかりました。ヨカヨカは次走以降、斤量との戦いになりますが、ファストフォースは前途洋々。次走も枠順次第にはなりますが、重い印を打てる馬です。

 ハンデ戦らしい好勝負でしたがジャンダルムは福永騎手は相当自信があったのか、馬場を気にしたのか、最後にかけるレース。1番人気としては度胸がいるレースでしたが、今の馬場で、外を回して届くほどの実力差はなく、、末脚NO1でも2馬身差の7着がやっと。それでもこの距離の適正は間違いないだけに、1200Mでは次走も狙いたいと思います。

所長◎のファンタジステラは藤井騎手の一発に賭けましたが、最後は外に進路をとって欲しかった。まずは馬体重を戻してほしいと思います。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記