ちびざるさんの競馬日記

【雑感】今年の2歳馬の勢力について

 公開

333

先週の日曜のメインから新潟2歳ステークスを回顧。
勝ったのは、キタウイングでした。
スタートで出遅れて後方からの競馬。道中も後方を追走。
勝負所でペースを上げて直線へ。
直線では、直線で上がり三ハロン最速の脚で差し切りました。
豪快なレースでしたね。
スタートで出遅れ、直線で上がり三ハロン最速の脚で差し切るわけですからね。
ただ、GⅠやメンバー揃う重賞で出遅れて差し切れるかとなるとそんなに甘くはないと思います。
その分、伸びしろがあるのも事実。
スタートさえ改善出来れば、楽しみではありますね。
今後の成長には注目したいですね。


さて、今日の本題に入りたいと思います。今回は、今年の2歳馬の勢力について。
ここまで函館2歳ステークス、新潟2歳ステークスと重賞が終わりましたが
暮れのGⅠや春のクラシックを狙える馬がいるのか・・・・
と考えてみました。(現時点では・・・)、
牡馬では、ノッキングポイント、カルロヴェローチェ
牝馬では、モリアーナ
が抜けている感じでしょうか。
新馬戦で圧巻のレースをしたリバティーアイランドは、もう一回見て判断したいですね。
今週、札幌2歳ステークスと小倉2歳ステークスが行われますが
メンバー見た感じでは、クラシック候補としてはピンと来ないのが
本音ですね。秋デビューする馬に期待したいですね。


最後に、新潟記念について。現時点での私の注目はヒートオンビートですね。
前走の七夕賞は2着でした。
その前走は、中団やや後ろを追走。直線で、脚を伸ばすも2着でした。
前走は、距離が足りないのではないかと思われましたが
2着と健闘。しかも小回りの福島での差し競馬でしたから
価値のある2着だったと思います。
今が一番充実している時期なのかもしれませんね。
今回も同じ2000Mですが、直線が長い新潟なら持ち味が生かせるかもしれません。
ただ、平坦コースなので前が止まらないのもあるのでそことの兼ね合いになりそうですね。
ここで善戦マンにピリオドを打ちたいところですね。

 ナイス!(24

もっと見る

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記