ゼファーさんの競馬日記

阪神ジュベナイルF 「たかが1F、されど1F」

 公開

113

ポイント:新装阪神マイルの勝負処は、4コーナー手前の下り坂。

戦歴の中でもっともレベルが高かったレースはファンタジーSで間違いない、
が、1400mと1600mでは、たった1F=200mしか違わないのに問われる能力が全く違う。

今回レースを作るのは、そのファンタジーSでもレースを作ったエイムアットビットだろう、
テンはほぼ同じでも、前走暴走した4・5F目が違ってくる⇒図クリックな展開。
この4・5Fのホッと一息が1600mには必要な流れで、スピード任せの1400mとは違うポイント!

勝負処は、4コーナー手前から始まる下り坂を利用した瞬発力勝負!
ここで置いて行かれると、最後に急坂が待っているといえども開幕週の馬場で間に合わない。

では馬券、
M-M-H(瞬発力)で流れる展開なら、前走同じようなレースを体験した馬を中心に馬券にしたい、

◎は、⇒図クリックで参考レースを貼った⑮トールポピーとする。
  6F12.5⇒7F11.8の勝負処で、番手を10⇒7と押上げた瞬発力がここで活きる。

★は、もっともレベルの高かったファンタジーSから3着⑰エイシンパンサーを”穴”で、
  休み明けの前走でいきなりの厳しい流れを、番手を上げながら3着でまとめた能力に期待する。

○は、前走が1400mらしからぬ流れの⑭ラルケット、なにより土曜日大暴れのパスキエJが怖い。

3着候補は手広く、
開幕馬場で”内”有利から①~④、奥が深そうな⑨、ファンタジーSの⑩⑪へ、

3連複:⑮=⑰=総流し 16点
3連単:⑮⑰⇒⑭⑮⑰⇒1・2・3・4・9・10・11・⑭・⑮・⑰ 32点

 ナイス!(0

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記