やすの競馬総合病院さんの競馬日記

AJCCの過去5年の1着馬の傾向の巻

 公開

142

過去5年の1着馬
2016年:1着ディサイファ(良)
2015年:1着クリールカイザー(良)
2014年:1着ヴェルデグリーン(良)
2013年:1着ダノンバラード(良)
2012年:1着ルーラーシップ(不良)
2000m付近の重賞で好走できてる馬が多いかな~。

過去5年の勝ち時計
2016年:2.12.0(良)
2015年:2.13.6(良)
2014年:2.14.0(良)
2013年:2.13.1(良)
2012年:2.17.3(不良)
少々時計のかかる決着にも対応できるパワーがあると無難かも?

過去5年の1着馬の道中の位置取り
2016年:(6→7→6→4)(16頭立て・良)
2015年:(1→1→2→1)(17頭立て・良)
2014年:(9→10→10→6)(16頭立て・良)
2013年:(6→6→4→2)(12頭立て・良)
2012年:(8→8→7→7)(11頭立て・不良)
中山だけに、中団よりも前で競馬できた方がよさそう。

過去5年の1着馬の上がり3F
2016年:34.9(良)
2015年:34.4(良)
2014年:35.5(良)
2013年:36.0(良)
2012年:35.6(不良)
持久力勝負に対応できる方がよさそう。

過去5年の1着馬の単勝人気
2016年:2番人気(良)
2015年:4番人気(良)
2014年:2番人気(良)
2013年:3番人気(良)
2012年:1番人気(不良)
1~4番人気馬の中から選べばよさそう。

過去5年の1着馬の斤量
2016年:57kg(良)
2015年:56kg(良)
2014年:57kg(良)
2013年:56kg(良)
2012年:57kg(不良)
58kgはゴールドシップが1番人気で負けてますけど、57kgまでなら問題なさそうですね。

AJCCの過去5年の1着馬の傾向のまとめ
時計:少々時計のかかる決着にも対応できるパワーあるといいかも?
展開:持久力勝負になりやすい。
脚質:中団よりも前で競馬できた方がよさそう。
人気:1~4番人気馬の中から選べばよさそう。
斤量:57kgまでなら問題なさそう。
こんなところかな。



--------------------------------------------------------------------------------

☆おまけ☆
ブチコ引退はちょっとさみしいですが、息子や娘たちも同じようなブチ模様だったりするのかな~?

今度は繁殖牝馬として活躍してほしいです。

関連キーワード

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記