ゼファーさんの競馬日記

小倉記念 「スッと反応できる馬」

 公開

96

最近の土曜日の昼食は、息子を連れて近くのマクド(関西弁が抜けません)へ、
梅雨の明けない仙台のこの時期に息子の有り余るエネルギーの発散の場所として、
プレイエリア付きのマクドは非常に重宝します、親父は競馬新聞を見ながらゆっくりと・・・

さて予想。
サマー2000シリーズ第3戦目、3連敗を気にしない攻めの予想を!!

1.馬場状態
JRAの馬場情報によると↓
2週連続の雨天での施行となったことで傷みが進み、
3~4コーナー内側に傷みの大きな箇所が出てきました との事。
一番重要な直線は? 相変らず無愛想な情報で良く分からないなー
第2回開催前日13日(金)~22日(日)での降水量107mmと確かに多いし、
見事に開催日に雨・・・これは結構傷んだいるはず早速調べてみよう!!
函館記念で書いた《次への教訓》
馬場状態を把握するにはサンプル数の多いレースを使用すべき、
なるべく、3歳上500万下の1200m(展開のブレが少ないし)で馬場を計るようにすべし。
も、3歳上500万下1200mが無い・・・仕方ない3歳上未勝利1200mで調査、
馬場研究会サークルにも書きましたが、未勝利1200mから過去3年の馬場を計る、

07年小倉記念前日:11.8-10.3-11.0-11.4-11.5-12.6=68.6(本日土曜日6R未勝利戦)
上がり3F:35.5 (最速3F35.2)

06年小倉記念当日:12.1-10.5-11.2-11.6-11.5-11.9=68.8
上がり3F:35.0 (最速3F34.0)

05年小倉記念当日:12.4-10.7-11.2-11.4-12.1-12.2=70.0
上がり3F:35.7 (最速3F35.0)
05年小倉記念前日:11.9-10.3-10.7-11.0-12.0-12.9=68.8
上がり3F:35.9 (最速3F35.0)

04年小倉記念当日:11.9-10.3-11.2-11.4-11.7-12.6=69.1
上がり3F:35.7 (最速3F35.1)
04年小倉記念前日:11.9-10.5-10.8-11.5-11.6-12.3=68.6
上がり3F:35.4 (最速3F35.2)

う~ん、思っていた程悪くない馬場状態、高千穂特別・青島特別みても案外”内”の馬も残っている、
じーと見ると、”切れ”にくい直線の馬場な感じで、04年の馬場に似てるかも。
予測タイムは、1.58.5位か。
コース取りは、”外”より、ロス少ない分”中”がいい感じ。

2.展開予測
ハナは、1番枠を引き当てたニホンピロキース赤木でしょうが、52kgで「積極的なレースを」という
芹沢のアラタマサモンズもハナ取りたい・・・でもベテラン2人の事、無理に争うことは無いはずで、
1コーナー迄には、ハナにアラタマサモンズ・2番手ニホンピロキースで位置取りが落ち着く。
2コーナー迄の上りで一息入れて、向正面下りでスピードが上がり始める、
直線が290mしかないと意識して各騎手この下りを利用して3コーナー迄に前に詰め寄る
そして、3コーナー過ぎからスッと反応して番手を上げて、直線で間に合う位置を確保し末脚勝負。
と、早目に前に取り付く前に厳しい⇒図クリックのMhペースな展開。
そう、3コーナー過ぎから長~~いロングスパート決戦でスピードの持続力比べ!!

ただし、1人気が横典のスウィフトカレントで最後方から競馬しそうな分、各騎手のマークが後ろなら、
スパートのタイミングが遅れて一転して前が有利にもなるが・・・武豊が前ならそれも無いか。

3.勝負馬券
直線の芝が”切れ”辛く、コース形態上ロングスパートの展開なら先行勢よりやや後ろで、スッと反応できる馬が狙い。
短い直線を味方に、Mhペースでも粘りそうな先行馬達と、早目仕掛けのロングスパートのMhペースを味方に末脚で
勝負したい待機馬達を2週連続の雨天施行の芝が邪魔をして、前をバテさせ・後ろは伸びず。

☆穴は、ヴィータローザ:速い流れの展開は大得意で金鯱賞のスッと押上げた自在性がここで活きる。
1着も、⑩ヴィータローザ:決め手に甘いが35秒台の上がり決着なら詰めの甘さを補える。
2着は、②サンレイジャスパー:マーメイドSで魅せた自在性と騎手に期待、そして夏は牝馬で1着もありえる。
2着補、①ニホンピロキース:2番手から落ち着いて後ろの攻撃を受ければ2着は有るかも。

3連単 : ⑩⇒①②⇒①・②・3・5・6・8・9・11・12
3連単 : ②⇒⑩⇒1・3・5・6・8・9・11・12
3連複 : ②=⑩⇒総流し

 ナイス!(0

この日記へのコメント

上海こうぞう 上海こうぞう|2007年7月30日 0:40 ナイス! (0)

惜しかったですね。私の小倉記念は散々でした。
(軸はアップドラフトでした)
ペースとか展開とか馬場とか、もうチョット勉強し直します。
(調教だけを重視しすぎました・・・)
次週も頑張りましょう!!!

(退会ユーザー)|2007年7月30日 0:40 ナイス! (0)

今日は外出していて、先ほどレース映像をざっと見ました。
私も本命がヴィータローザだったので注目していたのですが、道中での反応が今ひとつのように感じました。体調的なものなのか、鞍上の腕なのかわ分かりませんけれど。
サンレイジャスパーは書かれているように「スッ」と反応していましたね。これが鞍上と息が合っているということなんでしょうか。

坊主 坊主|2007年7月29日 15:49 ナイス! (0)

僕も本命がヴィータローザです。前走は最終週のあれた馬場で負けましたが、
今回はやい時計がでる小倉なので狙い目だと思います。
また去年よりの斤量が軽くなったのもプラスに働くと思います。

僕の穴はソリッドとホッコーですね。
これらは上がりが34秒台連発なのでもしかしたらです。

Honma|2007年7月29日 11:32 ナイス! (0)

おひさしぶりです。最近競馬の考察もブログもなかなか進まないHonmaです。

小倉記念の狙いは④トリリオンカットです。

今年はコンゴウリキシオーも出ていませんしペースは緩くなるんじゃないかと思ってます。そしてスウィフトもメイショウも脚を溜める競馬をすると思うので前~好位あたりで競馬ができ、尚且つ上り速くなっても対応できるこの馬を穴として狙います。

別タイプのニホンピロキースも考えたんですがまだ若干時計が足らないような気がするのでやめました。後々重賞は勝つ気がするんですけどね~。

またボチボチ考察の方もやっていくつもりなのでよかったら見てやってください。長くなって申し訳ないですが、とりあえず目の前のレースで幸運を♪

(退会ユーザー)|2007年7月29日 11:32 ナイス! (0)

ロングスパート向きの馬場ですか…。だとすると②⑩が浮上してきますね。
アラタマ&芹沢騎手なら小細工なしの逃げになるはずなので
持久力勝負で一瞬の“切れ”で勝負する馬には厳しいかと予測していたのですが…。
でも、ソリッドプラチナムは買いたいんだよなぁー。w

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記