ゼファーさんの競馬日記

第83回優駿牝馬GⅠ

 公開

286

累計:−1227(内、WIN5他累計:−202)
予算:60
WIN5他:3
(Club JRA-Net でカウントされない海外と地方競馬も含む)

初めて万馬券を獲ったのが1992年の第53回優駿牝馬(G1)、この万馬券が競馬中毒の素だったかも・・・
−1227を取り戻さないと・・・30年の競馬歴が恥ずかしくなる(泣

<馬場状態> 詳細は、サークル>馬場研究会 を見て下さい!!
日曜日の早朝まで雨が降っている、東京コースの回復力は驚くほどだが、11レースまでに芝が5戦
時計が掛かる馬場で、スタミナを奪い、脚を使わされると想定する。
土曜日のレースを良く観ると、外>中>>>内 のバイアスで、外回し過ぎるより「中」が有利な印象

<展開>
ハナ:パーソナルハイ
番手:ラブパイロー
3番:サウンドビバーチェ
ウォーターナビレラ / スタニングローズ
エリカヴィータ / ニシノラブウインク
〇パーソナルハイの矢作先生は、吉田 豊騎手に思い切って行かせるし、後続に脚を使わせる流れを創る
 内枠にマイルでも先行できる馬が居るので、テンから出して行くとスローペースにはならない。

<馬券のポイント>
雨の影響が多少残り、2400mを走る3歳牝馬には、スタミナを奪われるしんどい馬場状態
ミドルペースから早目の動き出しが想定されるので、地力を戦歴に魅せた馬を狙いたい!!

<馬券>

◎:ベルクレスタ
時計が掛かる馬場の第73回阪神ジュベナイルフィリーズGⅠで早目に動いて6着だったが地力を魅せた
得意な左回りに変われば上積みが見込める、絶好調の吉田 隼人騎手が2度目で掛かる馬を制御して勝つ

○:サークルオブライフ
2歳時はエンジンの掛かりが遅くオークスでこそとの発言も有った馬が、マイルでも地力で活躍
第10回アルテミスステークスGⅢが強く左回りも長い直線も向き、ミルコデムーロ騎手も得意な舞台

▲:ルージュエヴァイユ
デイジー賞で魅せたロングスパートからの差切りは強い、池添 謙一騎手へ乗替わるが大舞台の仕事人
第57回フローラステークスGⅡ組からは、ここへ向けてもっとも条件が好転する馬、地力を魅せる

☆:サウンドビバーチェ
厳しい流れの菜の花賞の完勝で注目し、第29回チューリップ賞GⅡで向かない馬場と展開でも4着
厳しい戦いこそ能力を発揮する見立てで、先行してロス無く「中」から早めに抜け出して粘り込む

△:クリストフ ルメール騎手
今年まだ重賞を勝てていないが、東京は鬼レベルで巧い、馬の評価より騎手の手腕で押さえる

注:プレサージュリフト
(他力本願枠:ユーチューバーや注目ブログから1頭選定)
大外回しは厳しいと評価を落としたが第57回デイリー杯クイーンカップGⅢを評価する人が多いので。

<<レース回顧>>
サウンドビバーチェが放馬って・・・おまけにサークルオブライフが入れ込んで出遅れ(泣

<<出走馬 精査>>

◎:
○:
▲:
☆:

△:

注:

1着:
2着:
3着:
4着:
5着:

特注:

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記