銀色のサムライさんの競馬日記

ミッキークイーン 二冠達成!

 公開

184

やられました…。
無印にしたオークス馬・ミッキークイーン、快勝です。

最大の勝因は僕が無印にしたことでしょう(^-^)
来週の菊花賞でもリアルスティールを無印にしたら、大楽勝しそうです。

ローズSの時に本命にして、タッチングスピーチに完敗。
ここで見切ってしまったのが僕の予想センスが壊滅的である事の証明です。

春の実績馬が秋の初戦に100%のデキで出てくるはずがないですよね。
ミッキークイーンには上積みが計算できますが、
前哨戦で権利を獲らなければいけなかったタッチングスピーチが、
もう一度メイチで来るのは常識的には難しい。
こんな当たり前のことが分からなかったんですね…。


と、僕のどうでもいい言い訳はここまでにして、
ちゃんとしたレース回顧を。

ミッキークイーンは、スタートは相変わらず遅かったんですが、
二の脚がついて前に行けた、というのがとても大きかったです。
懸念されていた大外枠も結果的には幸いしました。
内枠だったら、ごちゃごちゃして前に行けませんからね。
大外枠だったからこそスムーズに前に行けたんだと思います。

逆に、本命・タッチングスピーチは、スタートはもっさりとしていて二の脚がつきませんでした。
スタートしてすぐに「これは無理だ…」と諦めました。
京都の内回りでシンガリ追走。ここから勝てるのはディープインパクトぐらいでしょう。

「外回りなら…」という声も出ているようですが、
直線が長くなっても、京都の高速馬場では位置取りが物を言いますから、
追い込み一手で好走するのは不可能です。
僕には、デニムアンドルビーのような馬じゃないか、という思いがあります。
ベストは阪神だと考えてます。

▲のクイーンズリングが2着。
こういう馬に◎を打つ度胸がない時点でダメなんでしょうね…。
こっちの方がタッチングスピーチよりも京都内回り向きだったんですが。

桜花賞馬・レッツゴードンキは、逃げなきゃスムーズなレースが出来ないようです。
これから先、楽に逃げられるレースはそうありませんし、
しばらくは静観するのが妥当でしょう。

 ナイス!(17
  • (退会ユーザー)

もっと見る

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月20日 20:45 ナイス! (0)

>カロンさん

ミッキークイーンは見事なレースでしたけど、
タッチングスピーチの方は全然ダメでした…(ToT)

>ちなみにディープジュエリーとしんがり負けのテンダリーヴォイスも私のPOG馬でした(^^ゞ

どちらも厳しいレースになってしまいましたね…。
ディープジュエリーは出世が遅れた分、まだレースに慣れていない感じがしていまして、
いずれは大仕事をやってのけると思ってます。

>ディープの中からより勝つ馬を見つけるのは大変です(>_<)

頭数がめちゃくちゃ多いですからね…^ ^;
ディープ産駒は毎年良い馬が多すぎて、そこからPOG馬を探すのは一苦労ですよね。

>菊花賞は残念ながら指名していた馬誰もいないんですよね(-_-)

僕の方は、元POG馬・ブライトエンブレムが出てくるんですけど、
さすがに厳しいでしょうね…^ ^;

>スプリンターなら距離短いから、少々掛かってても逃げちゃえば?とかって駄目かな?

これからは短い距離のレースばかりを使う事になると思います。
1200mは絶対的存在がいませんから、来年の今頃はドンキがトップにいるかもしれません。

カロン カロン|2015年10月20日 10:41 ナイス! (1)

こんにちは(^^)

私ミッキークイーンはあるゲームの本命にしてて
そちらは見事的中したんですけど・・・実はそこのゲームで私が本命にすると今まで来た事がなかったんです。

なのでミッキーは来ないだろうって勝手に思って

タッチングスピーチ(私のPOG馬だったし)本命にして買ってたんですけど・・・・。
銀色のサムライさんもタッチングスピーチ本命にしてたんですね。

私は二重のガッカリ感を味わってしまいました(-_-)
もうゲームには関係ないとはいえ、自分の指名していた馬が秋華賞勝つかも!とかって夢見ちゃっただけに・・・。

ちなみにディープジュエリーとしんがり負けのテンダリーヴォイスも私のPOG馬でした(^^ゞ

勝ったミッキーもみんなディープの仔なんですけどね~。
ディープの中からより勝つ馬を見つけるのは大変です(>_<)

菊花賞は残念ながら指名していた馬誰もいないんですよね(-_-)

それと自分の馬じゃなかったけど、レッツゴードンキも応援していたんですけど・・。
この子は短距離とかどうなんでしょうね?
スプリンターなら距離短いから、少々掛かってても逃げちゃえば?とかって駄目かな?

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月19日 19:47 ナイス! (1)

>tagurinさん

>競馬BEATで、浜中騎手の師匠の坂口正大元調教師が嬉しそうにされていたのが印象的でした。

愛弟子ですからね。
騎手の腕も良かったからこそ勝てたわけですし、嬉しさも格別だったと思います。

>最近は死後ですが代用品(枠連)で馬券は的中でした…。

形はどうであれ、当てるのが一番ですからね。
的中おめでとうございます!

>レッツゴードンキは、ちょっと負けすぎです…。

自分のペースでレースが出来ませんでしたからね…。
逃げ馬が全然いない時が狙い目かな、と思ってます。

>マキシマムドパリが3着で、武豊騎手も複雑な気分でしょうね。

トーセンビクトリーがマキシマムドパリに負けてしまったのは悔しい思いをしたと思います。
マキシマムドパリは完璧なレースをしたのに対して、
トーセンビクトリーは掛かってしまいましたからね…。

tagurin tagurin|2015年10月19日 2:20 ナイス! (1)

こんにちは。

大外枠でもミッキークイーンは、関係なかったですね。

競馬BEATで、浜中騎手の師匠の坂口正大元調教師が嬉しそうにされていたのが印象的でした。

私の本命のレッツゴードンキは大敗でしたが、最近は死後ですが代用品(枠連)で馬券は的中でした…。
(デムーロよくやった!)


レッツゴードンキは、ちょっと負けすぎです…。
ハイペースでも残ると思いましたが…。

マキシマムドパリが3着で、武豊騎手も複雑な気分でしょうね。


銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月18日 22:14 ナイス! (1)

>せんべえさん

サトノラーゼンは本命候補にしています。
内枠を引けば有力な存在になると思います。

マッサビエルも前走は外枠が響いた形なので、
この馬も内枠ならば勝負になると思います。

せんべえ せんべえ|2015年10月18日 21:45 ナイス! (2)

サトノラーゼン

とか

マッサビエル

とか注意が必要かも。。(^^)

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月18日 20:58 ナイス! (2)

>せんべえさん

>前哨戦はワナですネ。(笑)

前哨戦を額面通りに受け取ってはいけないんですね…。

となると、菊花賞もリアファルはヤバい部類に入るかもしれませんね。

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月18日 20:57 ナイス! (2)

>take9174さん

ミッキークイーンはこれまでとは全然違うレース運びでしたよね。
今後も中団からのレースができれば、古馬相手でも通用すると思います。

レッツゴードンキの掛かり癖は厄介ですよね…。
桜花賞を勝ってしまったがゆえの癖のような気がしています。

せんべえ せんべえ|2015年10月18日 20:30 ナイス! (2)

こんばんは~

前哨戦はワナですネ。(笑)

スプリンターズもそうでした・・

菊花賞はどうなる事やら。(^^)

take9174 take9174|2015年10月18日 20:17 ナイス! (2)

こんばんわ。
ミッキークイーンは
器用な馬になりましたねぇ。

レッツゴードンキは
桜花賞勝利で
行きたがる癖がついてしまった
印象がありますね。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記