ゼファーさんの競馬日記

第38回エプソムカップGⅢ

 公開

297

累計:−690(毎週100勝負はキツイので、重賞1レース:30と WIN5 を少々に)

でも、今週は100は使いそうです(汗

<馬場状態>

連続開催で15日目の東京ですが、時計はそれ程遅くない印象

ただし、流石に「内」馬場がボコボコしていて切脚は削がれる状態
外は状態が良く、33秒台の切脚が発揮できる馬場
やはり、直線「外」通って、切脚を持った馬が差し切るイメージで馬券にしたい。

<1番人気の死角>

アルジャンナ
クリストフ ルメール騎手で実力以上に買いが集まり1番人気
第52回読売マイラーズカップGⅡ 2着を精査してみる。

<馬券>

アトミックフォース:単穴
メイステークスはミルコ デムーロ騎手に絡まれて息切れしたが、よく残した。
今戦は、ハイペースでは無くスローペースと想定する。
18番枠から外目を先行して、馬場の良い「外」を早めに抜け出して粘る。

ワンダープチュック:大穴
メイステークスの末脚が魅力

アルジャンナ:本命
クリストフ ルメール騎手は、ここはペースを読んで先行する。

シュリ:対抗
ミルコ デムーロ騎手もゆっくりと先行する。

ヴェロックス:3着

ミラアイトーン:3着

ザダル:3着

<検証>

10レースに雨も降り、稍緩い馬場になって「内」が荒れている馬場状態
それでも例年より時計が速い馬場で、外>中>内 
ハイペースでは無いが、息が入らない一貫したペースで流れて、
東京らしくないスピードの持続力を問われた戦い

1着:ザダル
1800mが得意で特に瞬発力戦よりスピードの持続力戦が得意
息が入らない流れを耐えて走り切る能力が長けている。

2着:サトノフラッグ
「今日の距離で新味が出たように思います。」は未だ判断できないが、
実力が有ることは示した2着
ただし、展開が向いた点も否めず人気なら一度静観したい。

3着:ファルコニア
出遅れて道中最内をペースアップし前へ、脚を使ったが直線でも馬場が悪い「内」から、
じりじりバテずに伸びてきた川田騎手の腕もあるが、この先も楽しみな好走。

4着:ヴェロックス
「ダラダラ伸びての4着という感じで、力を出し切れていない感じでした」から買い辛いコメントだが、
積極的に行って直線でも馬場が悪い「内」から良く踏ん張った印象。
3歳時で成長は止まった感が強いが、GⅢなら勝負になりそうで人気薄の時に狙いたい。

5着:アトミックフォース
一貫した早めの流れだが掛かりぎみで最後にその影響が出てバテた
それでも前に厳しい流れで、前の組みが潰れた中で良く踏ん張った。
スピードの持続力戦なら前行ってしぶとい脚が魅力で、又積極的に狙いたい。

1番人気:アルジャンナ
スピード持続力戦が向かないのかバテた。人気するが強くないタイプかも。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記