お美沙@爆益舎さんの競馬日記

消費税増税と馬券税について

 公開

483

今日はファイナンシャル・ギャンブラーの資格を持つ私からの提案です!( • ̀ω•́ )
※ファイナンシャルギャンブラーとは、爆益舎が勝手に作った社会的評価ゼロの民間資格。

馬券税・・という言葉はありません。 
ここで言う馬券税とは胴元JRAに天引きされる金額のことです。

天引きされる金額は、国庫納付金や畜産振興として社会貢献に役立っているので、この意味税金のようなものです。

この馬券税は馬券種によって異なります。

20%  単勝 複勝
22%  枠連 馬連 ワイド
25%  馬単  3連複
27.5%  3連単
30%   WIN5

当たりやすく配当の低い馬券種の馬券税が低く、
当たり難くて配当の高い馬券種の馬券税が高い!
このことは誰でも知っていることだと思います。

もうひとつ特徴がある。
それは、昔からある馬券種の馬券税が低く、新しい馬券種の馬券税が高い・・ということです。

そして馬券種別のシェアで断トツの首位なのが馬券売上総額の約30%を占める3連単!

WIN5は馬券ではないと思っているのでここではスルー。

馬券と呼べるものの中で最も馬券税の高い3連単は15年前2004年に試験導入され、その後、あっと言う間に馬券の主役に育ちました。
最近の競馬ファンの中には、初めて買った馬券が3連単でした!みたいな人も多いことでしょう。
たしかに、3連単には一撃100万ゲットという魔力がある。
誰もがミリオン馬券を当てたいと思うので、
どうしても買い目が増え、当然にその結果馬券購入金額も増える。

でもこれ・・・完全にJRAの戦略だと思います。
JRAの懐に入る金のデカい3連単が馬券の主流になったのですから、まさにホクホク状態。

誤解のないように言うときますが、私は3連単がアカンと言っているのではありません。
3連単は過去に5回も2000万超えのドリーム馬券が出現!
昨日の中山10Rでも179万円馬券が出ました。 この破壊力は魅力だ!
ぶっちゃけ言って、地味な馬連専門の私にとっては羨ましい存在でもあるわけです。

ただ・・馬券税という観点から見れば、最も過酷な馬券種だということです。

私の馬連の22%だって十分に過酷な税率です。

もし馬券税が無ければ・・つまり馬券還元率が100%であるなら、
参加者の得点と失点の総和がゼロになり、FXと同じようにゼロサムゲームになりますが、
馬券税の存在により、競馬は張り手必敗のギャンブルになっているのです。

従って馬券で儲けるってことは、突き詰めれば馬券税との戦いでもあるわけです。


・消費税2%増税を気にして、馬券税に無頓着なのはどうよ?

では本題。
世間では来月からの消費税増税に向け、やれ還元セールやらPAYPAYやらで大騒ぎ。

しかし考えてみましょう。
私の食費やらの家計費は1カ月5万円程度です。
2%増税で月額たったの1.000円の負担増!

一方、馬券税はどうか?
画像はうまペディアというサイトから拝借しました。
平均的馬券ファンが1日に購入する馬券金額は24.000円程度だそうです。
土日で48.000円  1カ月なら約20万円

この20万円に・・上記の馬券税・・
つまり馬連なら22% 3連単なら27.5%という過酷な税率が乗じられるのです。
だいたい1カ月の馬券税は5万円程度になります。
これは、ちょっとしたアパートの家賃に匹敵する多額の支出です。
1年だと5万×12=60万  20年だと1200万円。 ちょっとした一軒家を買える金額です。
これは馬券控除額だけの話です!

普通、本体の馬券でも負けますから、長期的な支出額は莫大な金額になります。
よって馬券資金の管理は人生設計に影響すると言っても過言ではありません。

要するに今回のテーマは
①月額支出5万に対する消費税が2%増えること
②月額支出20万に対する馬券消費税22~27.5%を徴収され続けていること

競馬ファンとして①②のいずれを重視すべきか?という話です。

なので私達馬券ファンは、消費税増税で増える金額なんてどうでも良いのです。
増税前に冬用のスタッドレスタイヤ買っとこう!とかチャンチャラおかしい話です!

私達馬券ファンは、
知らず知らずのうちに月5万の負担となっている馬券税の節税に努力すべきなのです。


じゃぁどうすれば良いのか?
これは、口で言うのは簡単。
馬券の購入総額を減らすこと!! これに尽きます。

具体的にはレース数を絞りに絞る。
または、私のように目の前にレースがあると買わずにいられない困った性格の人は、1Rあたりの馬券金額を極限まで引き下げることです。

先週の日記でも言いましたが、馬券収支の収入の方はその日の最終レースが終わるまで予測不能です。
しかし支出の方は朝9時の時点で自分で決めることができます。

自分なりの資金管理をすることで、長寿の馬券ファンになることができると思っています。

私は競馬ほど素敵な趣味はないと思ってます。
こんな素敵な趣味とは、長く付き合いたいですからね。

まとめ
・消費税増税なんてどうでも良い。馬券税負担の軽減こそが競馬ファンの課題である!
・長期的に見れば馬券税負担は人生設計にも影響を及ぼす。 早期に馬券資金管理態勢を整えよう

関連キーワード

 ナイス!(19

もっと見る

この日記へのコメント

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2019年9月23日 17:32 ナイス! (1)

鉄腕さん<

私は9月14日にコロシアムデビューしたので、昨日までで5開催日を消化したことになります。
しかし成績はご覧のようにズタボロですわ (;'∀')

でもね、これと同じ手法で過去4年間リアル馬券買い続けた結果は、3勝1敗。
まぁプラスになった年でも大した利益ではないのですが、それほど大負けすることもありませんでした。
たぶん今はスランプなんだと思います(言い訳

コロシアムの予想分析って良いですよね。 自分の買い方の欠点が判るのは有り難いことです。
私も・・今の馬連7点買いが本当にベストの方法なのか考え中なので、他に良い方法があるなら試してみるつもりです!

(退会ユーザー)|2019年9月23日 17:22 ナイス! (1)

お美沙さん、お疲れ様です。
ご返信ありがとうございました。

>競馬予想もさることながら、馬券の買い方についても意見交換したいですよね

早速、お美沙さんの『分析データ』を拝見させていただきました。
通算予想数119レースで的中7レースで的中率5.9%、回収率38.2%ですね。
これを115レース◎▲で馬連1点買いにすれば、的中率2.6%、回収率171.3%、
◎⇒▲で馬単1点買いにすれば、的中率1.7%、回収率276.4%になりますね。
的中率はかなり下がってしまいますが、回収率は目覚ましく向上します。

予想コロシアムでの予想では1レースの投資金額7,000円ですので、
もし過去115レースで◎⇒▲の馬単1点買いにしていたら、
7,000円x115レース=805,000円の投資で2,225,020円の払い戻しで
利益が1,420,020円になっていた・・・のかもしれません(笑)
これはあくまで今までの予想登録を基に試算しただけですが、
今後も同じように当たったとすれば、こうなるのかもしれません。
それには常にブレずに安定して同じ予想をする必要がありますが。

いずれにしても、予想コロシアムは自分の予想を分析してくれるので、
「どう買えば効率的なのか」を客観的に判断することができますよね。
これからもドンドン予想して、分析データを活用してみてください。

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2019年9月23日 15:42 ナイス! (0)

39b4b8d36bさん<

おお~~札幌にお住まいなんですか!
実は私は夏の暑さが大の苦手なので、トレードでひと山当てたら北海道を移住を計画しております!
候補地はもちろん札幌または函館! 要は競馬場のある街です!

230万って凄いっすよね。 私は馬連専門なので自己最高配当はスペシャルウイークーステイゴールドで決まって万馬券だった秋天。 この時、WINS梅田で馬連3.500円ほど買ってたので60万ほど配当ゲットしました。

今夜は明日のデイトレ銘柄研究です。 頑張りましょう~~

39b4b8d36b|2019年9月23日 15:32 ナイス! (0)

雨降りの札幌です
競馬も株もなくて退屈しております

美沙さんに 清き1票です
2009年に3連単で230万円当たりましたがその後は-------
株はリーマンで------
一発期待のデイトレしてます
明日から   頑張りましょう

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2019年9月23日 13:11 ナイス! (2)

鉄腕パーティーさん<

こんにちは^^

全く鉄腕さんの言う通りなんです。

馬券の点数をどこまで減らせるか? これが私の研究課題でした。
私も馬連専門なので、例えばフルゲートの競馬で総流しすると17点になり、100円ずつ買っても1R1700円
軸馬が2着までに来れば当たるんですが、外れが積み重なると馬券のマイナス金額がデカくなり過ぎるんです。
じゃぁ馬連3点ならどうか?  これじゃ~全く当たらんのです。
試行錯誤の末、たどり着いたのが今の馬連7点買いでした。
でも7点でも抜け目食らうこと多いっすよ。 8点にしてたら的中してたケースも多いです。

競馬予想もさることながら、馬券の買い方についても意見交換したいですよね^^

また貴重なご意見を聞かせてくださいね~

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2019年9月23日 12:04 ナイス! (2)

アクアXさん

はじめまして~♪
ステッカム時代ってマヂっすか?
あれはユーザー自らがDJになる音楽サイトでした。
私はカラオケ配信で美声を披露し、他のユーザーのひんしゅくを買っておりましたw

どうか競馬日記の方でもよろしくお願いいたします。

(退会ユーザー)|2019年9月23日 12:02 ナイス! (1)

お美沙さん、こんにちは。
日記の更新、お疲れ様です。

>馬券の購入総額を減らすこと!!
>具体的にはレース数を絞りに絞る。
>1Rあたりの馬券金額を極限まで引き下げることです。

大賛成です!
ただ“極限”まで引き下げるのなら、
「馬券の点数も減らす」というのはいかがでしょうか?
私は予想が下手で当たらないレースが非常に多いので、
買い目の点数を減らし無駄な出資を抑えるようにしています。

買う馬券種は、基本的にお美沙さんと同じく『馬連』です。
※調子が悪い時、自信がない時は『ワイド』にしています。
馬連の的中馬券は同着が無い限り1点だけです。
均等買い(同一金額)で2点買った場合、
的中しても1点が無駄になり儲けが半分になります。
10点なら9点が無駄になり儲けが10分の1になります。
厳選して狙うレースを絞り込むのと同様に、
厳選して狙う“馬”も絞り込んだ方が
本当の意味での“極限”に近付くのかもしれません。

もちろん、狙う馬を絞り込むのは、
狙うレースを絞り込むのと同様に非常に難しい事ですので、
一筋縄ではいきませんが、一考の価値はあるかもしれません。
私は勉強中なので、いろんな予想法を試しているところです。

ADLib4583 ADLib4583|2019年9月23日 12:00 ナイス! (2)

スティッカム時代から美沙さんのファンです。
毎日日記更新楽しみにしてます。

これからもよろしくお願いします。

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2019年9月23日 11:39 ナイス! (2)

インコスピードさん

はじめまして!
新興株時代から・・ということは、twitterのフォロワーさんでしょうか?
最近私はtwitterの方をサボっていますが、また機会を見て復活する予定ですのでよろしくお願いいたします。
今日は株も競馬も休みなので退屈ですね!
どうか良い祝日をお過ごしください!

インコスピード インコスピード|2019年9月23日 11:35 ナイス! (3)

新興株時代から美沙さんにお世話になっています。
今回の日記は目から鱗のような記事だと思います。
株でも競馬でも美沙さんは私の心の師です。
これからもよろしくお願いします。ヽ(・ω・;)

新着競馬日記

人気競馬日記